石油化学工業協会は「石油化学工業の現状 2022年」(A4横63ページ)を発行致した。
この「石油化学工業の現状」は、同協会創立3周年目に当たる1961年に初版を発行し、以来ほぼ毎年発行され、今日まで60年以上にわたり“石油化学産業に関する基礎データ集”として 幅広く活用されている。冊子掲載の“日本の石油化学コンビナートの現況図”や各種統計は、広範な製造業のサプライチェーンの川上に位置する化学産業の構図把握のための資料として産・官・学の各方面で活用されており、マスコミでの手持ち資料としても愛用されている。また同冊子で は日本の石油化学産業の再編状況や同協会会員企業の国内・海外での主要石油化学製品の生産品目についてもわかりやすく解説している。
構成は、
1.石油化学工業の定義
2.石油化学製品の流れと関連産業
3.石油化学関連統計(石油化学製品の生産・輸出・輸入・需要分布等
4.石油化学原料用ナフサの動向
5.主要石油化学製品の関税率
6.主要石油化学製品メーカー別生産能力
7.世界のエチレン生産能力・主要国のエチレン及び合成樹脂生産量他
8.日本の石油化学企業をめぐる再編成の動き
9.日本の石油化学コンビナートの現況(各コンビナートにおける会社別・製品別系統図)
10. 石油化学工業の歩み(年表)
11. 協会会員各社の国内・海外に於ける主要石油化学製品生産品目一覧
12. 用語解説(石油化学辞典)・石油化学系統図
13. 協会加盟27 社の紹介・各社決算報告
‥等からなっており、多くの図やグラフを掲載した、わかりやすい内容となっている。化学業界関係者のみならず、学生・一般においても活用できるものだ。
*希望者は実費(700円/部+送料)にて購入できる。
協会ホームページ https://www.jpca.or.jp 「刊行物案内」に掲載の刊行物お申込みフォームより請求のこと。
(出典;化学石油工業会)
≪問い合わせ先≫
石油化学工業協会 総務部(広報担当)
〒104-0033 東京都中央区新川1-4-1 住友不動産六甲ビル8階 TEL:03-3297-2019 FAX:03-3297-2017
(IR universe rr)