2024/12/27 15:09
文字サイズ
2024年のLMEアルミ相場(現物)は1トン2,200ドルをベースラインに、2,700ドルを上限にした500ドルの範囲で上下動する値動きみせた。対ロシア制裁の強化を目的とした英米によるロシア産のアルミ、銅、ニッケルの両国の主要取引所での取引停止などの措置や、中国の景気刺激策が重なったことで、3月以降大きく上げ始め、一時もたつく場面もあったが、5月には年初来高値を記録。在庫圧迫などから夏場にかけて値を消したが、秋口以降は米の利下げと、中国の追加景気刺激策を追い風に再び勢いづき、10月以降は2,500‐2,600ドル前後の高値圏で推移している。時代を彩る主要金属として、軽量化目的で自動車向けなどに需要のすそ野が一段と広がったことで、相場の水準訂正が進んだ。そんな印象である。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
出光 LiBソリューションを展開するMaxwell and Sparkに出資
2025/10/27
FREE
2025年8月 ニッケルくず輸出統計分析 カンボジア向けに大口スポット消滅 単価は小幅変動
2025/10/27
大栄環境子会社 宮古島エコサービス 伊良部リサイクルセンター稼働開始
2025/10/27
FREE
タングステン市場近況2025#11 上昇、APT700ドル迫る 中国鉱石価格が再び値上がり
2025/10/27
米、東南アジア4か国と貿易協定 レアアース輸入確保、高市氏もマレーシアと会談
2025/10/27
2025年8月 コバルトくず輸出統計分析 低水準で推移 累計数量は前年の2割以下の低迷続く
2025/10/27
厦門ステンレス会議 マンガン鉱石とマンガン合金鉄について
2025/10/27
生成AI向けの旺盛な需要拡大受け民生向け伸び悩むも増収増益予想
2025/10/27
二次電池PSI-Report#213鉛蓄電池 2025年8月 販売額40か月ぶりに前年同月実績を下回る
2025/10/27
電子工業輸出レポート#63 2025年8月 民生用電子機器 カメラ輸出減速から低調
2025/10/27