RareMetalRecycle Past&Present第3部(2) 銀高騰時の功徳
2017/02/20 16:18
さて話題は変りますが、今回はこの時期に起きた業界のトピックスの一つを書きたいと思います。それは1979年~1980年に起きたハント兄弟による銀投機事件の話です。・・1979年、第二次オイルショックとソ連のアフガニスタン侵攻の影響を受け、世界的にインフレと将来不安が拡大し金の価格が暴騰しました。アメリカの石油王だったハント兄弟は金に比べ銀が割安と考え、様々な手法
関連記事
- 2025/05/02 MLCC輸出入Report #73輸出 中国香港向け減少 米国と台湾向け増加
- 2025/05/02 バナジウム市場近況2025#5 上値重い、最終需要の回復に懐疑ムード、膠着感も
- 2025/05/02 二次電池輸出入Report #178リチウムイオン電池輸出 2025年3月輸出減へ
- 2025/05/02 炭酸リチウム輸入Report #75 2025年3月チリからの輸入無し
- 2025/05/02 水酸化リチウム輸入Report #75 2025年3月 半年ぶりにチリからの輸入無し
- 2025/05/02 酸化コバルト輸入Report #72 2025年増加基調残るが先行き不透明
- 2025/05/02 硫酸ニッケル輸入Report#76 2025年 3年ぶりに増加基調 安価な中国からの輸入拡大
- 2025/05/02 インドネシア 1~3月のニッケル製品輸出量は350万トンに
- 2025/05/01 2025年4月フェロアロイの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)