新着情報

2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...

資源と戦史シリーズ④-2 ドイツ戦車の優秀さにニッケル鋼板あり

一方のソ連軍のT-34、KV-1は、当時のドイツ戦車と比べ、走、攻、守すべてにおいて圧倒していたが、まともな訓練を受けていない戦車兵に加え、前回述べたように、小さな砲塔に当時大口径だった76,2mm砲を積んでしまったため、砲塔内が狭く、ドイツ戦車より1名少ない状態で操縦し、やはり車長が砲
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る