資源と戦史シリーズ④-2 ドイツ戦車の優秀さにニッケル鋼板あり
2017/08/21 08:39
一方のソ連軍のT-34、KV-1は、当時のドイツ戦車と比べ、走、攻、守すべてにおいて圧倒していたが、まともな訓練を受けていない戦車兵に加え、前回述べたように、小さな砲塔に当時大口径だった76,2mm砲を積んでしまったため、砲塔内が狭く、ドイツ戦車より1名少ない状態で操縦し、やはり車長が砲
関連記事
- 2025/05/01 2025年4月フェロアロイの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/04/30 大平洋金属:25/3期業績見通し修正し、新中計を発表、フェロニッケルから新規事業へ転換
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 2025年2月チタンスクラップ輸出入統計分析 輸出は数量・金額ともに2カ月連続前月割れ
- 2025/04/30 2025年2月シリコマンガン輸入統計分析 3カ月ぶり減少2万トン大幅割れ 累計も前年割れ
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のフェロマンガン輸出入推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のモリブデン輸入推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のメタルシリコン輸入統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のニッケルくず輸出入統計