新着情報

2025/08/04   日本製鋼所:25/...
2025/08/04   バナジウム市場近況...
2025/08/04   JFE HD:26...
2025/08/04   双日、JOGMEC...
2025/08/04   三菱マテリアル、堺...
2025/08/04   三菱マテリアル、小...
2025/08/04   7月のアルミ概況お...
2025/08/04   日本の定置型電池(...
2025/08/04   7月の銅の概況及び...
2025/08/04   半導体向け ソーラ...
2025/08/04   中国のレアアースが...
2025/08/04   猛暑日本に! ヤー...
2025/08/04   タイヤ:25年6月...
2025/08/04   トヨタの有人与圧ロ...
2025/08/04   中国の電炉と高炉の...
2025/08/04   アジア・欧州・中国...
2025/08/04   レアメタル千夜一夜...
2025/08/04   中国内の人造黒鉛電...
2025/08/04   東京製鐵の鉄スクラ...
2025/08/04   海外の鉄スクラップ...

Leeds- Lyon トライボロジー学会参加講演報告② S.Yamamoto

前置きが、あまりにも長くなったが、今回学会が開催されたのは、Leeds大学と共同開催しているLyon大学があるリヨンの町である。リヨンは、フランス第2の都市と言われているが、人口は30万人程度しかいなく、昔は繊維の街として栄えた。映画発祥の地でもあるらしい。リヨンの国際空港の名前は、サン・テグジュペリ空港と言い、「星の王子様」を書いたサン・テグジュペリの故郷としても有名である。町の規模は、パリの大きさからみるとか
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る