自動運転車が街を走る2020年以降 技術覇権を巨虎が狙う!
2019/05/02 11:44
自動運転車(電動AV=Autovehicle)が街を走る近未来交通が、現実のものとなりつつある。2020年の東京オリンピックではトヨタは電動AV車5000台を用意するといい、中国の検索エンジン最大手の百度(バイドゥー)は2020年頃から電動AV車の量産体制に入ると見られる。電子機器と中米関係に詳しいベイリンクス株式会社の石川勇代表取締役は、中国の巧みな自動運転車戦略と米国の「国防権限法」による攻防が繰り広げられる中、「充電含む自動運転車市場の勝負はついている」と語る。
関連記事
- 2025/05/02 アドバンテスト(6857) 24/3期WEB説明会メモ ニュートラルからややポジティブ
- 2025/05/02 猛暑には空調服よりも冷却服を―日本シグマックス
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/04/30 半導体(DRAM&NAND)市況 4月実績と5月予想 AIやサーバー向け製品は需要増の可能性
- 2025/04/30 世界の半導体需要と搭載機器シリーズ#81 High Tier Phone ブランド高価格スマホ Part 2
- 2025/04/30 ファナック(6954) 25/3期決算メモ ややネガティブ継続
- 2025/04/28 半導体・電子部品工場におけるサーキュラーエコノミー最前線!現場目線からのサーキュラー戦略提案
- 2025/04/28 ローツェ(6323) 25/2期決算メモ 26/2期実質最高益更新でややポジティブ継続
- 2025/04/28 国内工業化学製品生販在Report #4苛性ソーダ 2025年販売量緩やかな増加
- 2025/04/28 国内工業化学製品生販在Report #3硝酸 2025年硝酸需要増加か