中国の雑品スクラップ輸入規制を経て廃家電の入り急増 ハイパーサイクルシステムズ
2019/07/13 14:42
千葉県市川市にあるハイパーサイクルシステムズは1998年に三菱電機、市川環境エンジニアリング、リコー、シャープなどが合弁で立ち上げた家電Bグループの家電リサイクル工場である。本社工場の他にブラウン管TV、薄型TVのTV専門の千葉工場(千葉県千葉市緑区大野台)は2010年から稼働している。7月1日~3日まで東京で開催されていたICM AG主催のEMCE「E-mobility & Circular Economy EMCE 2019」のプラントツアーで
関連記事
- 2025/07/31 エアコンの回収率向上を―家電製品協会・星野環境部長に聞く
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月のE-Waste輸出入推移一覧表
- 2025/07/30 2025年5月 E-SCRAP輸出入統計分析 スペイン品急増で輸入金額は前月超え、累計輸入金額は依然前年割れ
- 2025/07/25 「関税の動向を注視し情報収集に努めていく」―― 日本鉱業協会会見
- 2025/07/18 E-SCRAP市況近況2025#3 余剰感強まる低品位基板――E-scrapビジネスに変化の可能性!?
- 2025/07/17 鉱業政策促進懇談会 令和8年度鉱業政策の要望書を採択――非鉄金属の一層の安定供給確保へ
- 2025/07/11 バーゼル改正で非有害電子廃棄物もPIC対象に
- 2025/07/08 豪州初のリチウム電池・機器内蔵電池破砕工場は9月開設予定 豪EcoCycle社
- 2025/07/08 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧:最終版
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系