新着情報

2025/07/10   原油価格の動向(7...
2025/07/10   再生材ビジネスコン...
2025/07/09   SUSscrap ...
2025/07/09   豪州からの風#42...
2025/07/09   岡本工作機械製作所...
2025/07/09   阪和興業、子会社が...
2025/07/09   東京製鐵 鉄スクラ...
2025/07/09   豪州の銅輸出、20...
2025/07/09   環境省 令7年度使...
2025/07/09   豪州、鉄鉱石輸出収...
2025/07/09   米国 銅に50%関...
2025/07/09   中国のニッケル銑鉄...
2025/07/09   シリコン輸出入#1...
2025/07/09   シリカ輸入Repo...
2025/07/09   銅スクラップ輸出入...
2025/07/09   銅スクラップ輸出入...
2025/07/09   米、銅に50%関税...
2025/07/09   レアメタル千夜一夜...
2025/07/09   MARKET TA...
2025/07/08   アルミUBC自治体...

フランスからの風Saison 5 フランス廃プラ事情:地中海の汚染の現状と対策

フランスの廃プラといえば、まず浮かぶのがPETボトルである。フランスではミネラルウォーターを飲む習慣が定着しているため、各家庭で廃棄されるPETボトルの数は日本の比ではない。例えば水道水の質が悪いとされるパリでは、多数の人が水道水を飲まず、ミネラルウォーターを買い込む。その量たるや家族ならダース単位だ。従って、多量のプラスチックが廃棄される。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る