新着情報

2023/10/02   三菱マテリアル、三...
2023/10/02   東邦チタン:茅ヶ崎...
2023/10/02   大同特殊鋼:ベトナ...
2023/10/02   住友商事:金属3D...
2023/10/02   EVは「魔法の杖」...
2023/10/02   アルミ合金&スクラ...
2023/10/02   マレーシア、日本産...
2023/10/02   2023年9月LM...
2023/10/02   2023年9月LM...
2023/10/02   2023年9月LM...
2023/10/02   2023年9月LM...
2023/10/02   2023年9月 レ...
2023/10/02   2023年9月フェ...
2023/10/02   2023年9月 マ...
2023/10/02   中国鉄鉱石の輸入在...
2023/10/02   2023年9月LM...
2023/10/02   中国電炉メーカーの...
2023/10/02   中国内の鋼材価格(...
2023/10/02   2023年9月LM...
2023/10/02   インド国内の鋼材価...

希土類(レアアース)産業の行方その2 米中希土類戦争 米は自国で一貫体制を築くべき

オーストラリアのライナス社は、2019年5月20日、米ブルーライン社と提携してテキサス州にレアアース分離精製工場建設する予定であることを発表した。ライナス社は、中国以外では世界最大のレアアース生産企業で(世界シェアは約12%)新会社設立により米国はレアアースの供給元を確保したいという思惑があると報じられ、産業界では米中貿易摩擦への憂慮が強まったと伝えられた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る