新着情報

2025/07/02   米ReMA、紙コッ...
2025/07/02   鉄鋼・非鉄関連会社...
2025/07/02   Aurubis、ハ...
2025/07/02   2025年6月LM...
2025/07/02   半導体(DRAM&...
2025/07/02   MARKET TA...
2025/07/01   24年度の家電リサ...
2025/07/01   アルミ合金&スクラ...
2025/07/01   トラスト(滋賀県)...
2025/07/01   バナジウム市場近況...
2025/07/01   2025年 6月L...
2025/07/01   2025年6月LM...
2025/07/01   (速報)2025年...
2025/07/01   2025年6月LM...
2025/07/01   2025年6月LM...
2025/07/01   ブラックマス市場近...
2025/07/01   二次電池輸出入Re...
2025/07/01   炭酸リチウム輸入R...
2025/07/01   水酸化リチウム輸入...
2025/07/01   タングステン市場近...

【プラスチックを読む06】プラスチックリサイクル破綻、エコバック使用にもリスク?

5月12日にプラスチックごみ削減の具体的施策検討のため、有識者会議の初会合が開催された。環境省、経済産業省は昨年策定した「プラスチック資源循環戦略」に基づき、リサイクル促進、バイオマス素材利用拡大の具体策の検討を開始した。現在、私たちの身の回りにおいてもプラスチック容器の使用率が上がっていることを肌で感じる機会が多いと思う。これまで国内で運用していたリサイクルスキームは問題ないのだろうか。また今後開始しようとするリサイクル関連の施策に見直しは必要ないのだろうか。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る