新着情報

2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...

【プラスチックを読む06】プラスチックリサイクル破綻、エコバック使用にもリスク?

5月12日にプラスチックごみ削減の具体的施策検討のため、有識者会議の初会合が開催された。環境省、経済産業省は昨年策定した「プラスチック資源循環戦略」に基づき、リサイクル促進、バイオマス素材利用拡大の具体策の検討を開始した。現在、私たちの身の回りにおいてもプラスチック容器の使用率が上がっていることを肌で感じる機会が多いと思う。これまで国内で運用していたリサイクルスキームは問題ないのだろうか。また今後開始しようとするリサイクル関連の施策に見直しは必要ないのだろうか。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る