東洋合成工業(4970) 上期営業利益は前年比81.3%増も、2Qは原料・輸送コストアップで足踏み
2021/11/15 11:13
半導体の微細な回路を描写するための感光性材料の外販メーカーで世界シェア50%強を握る東洋合成工業の22/3期1-2Q決算の木村社長による決算説明の動画配信が11月12日に行われた。ArF、EUVレジストの需要量は、2021年~2026年に掛けて最低限2.1倍に拡大見込みであり、年成長率は過去の市場予測の約2倍に達していることから、業績は中期経営計画を1年前倒しで達成する見通しにある。この為、
関連記事
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 ニッケル輸出入Report #188地金輸出 2025年前半 2016年以来の多い輸出量
- 2025/08/04 ニッケル輸出入Report #187地金輸入 2025年前半輸入量前年比1割増加 ただ年後半減速か
- 2025/08/04 銅条輸出Report#58 2025年前半2年連続の増加 ただ2021年22年と比べて物足りない
- 2025/08/04 精製銅輸出Report #72 2025年前半 輸出量昨年を下回る 中国向け減速が響く
- 2025/08/02 企業価値向上を図るために 三和油化工業のあくなき挑戦
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 二次電池輸出入Report #188リチウムイオン電池輸出 2025年前半輸出額前年比9%増加
- 2025/08/01 炭酸リチウム輸入Report #78 2025年前半輸入増加