新着情報

2025/08/04   日本製鋼所:25/...
2025/08/04   バナジウム市場近況...
2025/08/04   JFE HD:26...
2025/08/04   双日、JOGMEC...
2025/08/04   三菱マテリアル、堺...
2025/08/04   三菱マテリアル、小...
2025/08/04   7月のアルミ概況お...
2025/08/04   日本の定置型電池(...
2025/08/04   7月の銅の概況及び...
2025/08/04   半導体向け ソーラ...
2025/08/04   中国のレアアースが...
2025/08/04   猛暑日本に! ヤー...
2025/08/04   タイヤ:25年6月...
2025/08/04   トヨタの有人与圧ロ...
2025/08/04   中国の電炉と高炉の...
2025/08/04   アジア・欧州・中国...
2025/08/04   レアメタル千夜一夜...
2025/08/04   中国内の人造黒鉛電...
2025/08/04   東京製鐵の鉄スクラ...
2025/08/04   海外の鉄スクラップ...

日鉄ステンレスの二相ステンレス鋼NSSC 2120(R)製ベランダ手摺、民間初採用

 日鉄ステンレス株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:井上昭彦、以下「当社」)の省合金二相ステンレス鋼NSSC 2120(R)(SUS821L1)が、室蘭工業大学とアピック合同会社の共同研究により開発された高層マンション向けベランダ手摺「スカイプレックス」に使用され、この度民間マンションに初採用された。

 

 近年、集合住宅の高層化が進む一方、気象災害の激甚化が懸念されるなかで、ベランダ手摺についても強度への要求が高まっている。このようなニーズを踏まえ、室蘭工業大学とアピック合同会社が共同で研究を進め、主要素材に当社のNSSC 2120を使用することで高強度・高耐食を実現しベランダ手摺、「スカイプレックス」が開発された。またスカイプレックスの支柱材は、同社グループ会社のNSステンレス株式会社が製造を担当し、グループ一体でソリューションを提供していく。

 

 NSSC 2120は、高い耐食性に加えて高強度が特徴であり、これまでに水門や橋梁、トンネル等の公共分野で幅広く採用されてきたが、今回の採用を契機に、今後は幅広い民間でも普及が期待されている。

 

 同社は、独自二相ステンレス鋼シリーズをはじめとした高品質なステンレス製品を、これまで培ってきたノウハウとともに提供していく。

 

 

写真

 

 

(IRuniverse.jp)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る