日鉄ステンレスの二相ステンレス鋼NSSC 2120(R)製ベランダ手摺、民間初採用
2021/12/22 16:56 FREE
日鉄ステンレス株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:井上昭彦、以下「当社」)の省合金二相ステンレス鋼NSSC 2120(R)(SUS821L1)が、室蘭工業大学とアピック合同会社の共同研究により開発された高層マンション向けベランダ手摺「スカイプレックス」に使用され、この度民間マンションに初採用された。
近年、集合住宅の高層化が進む一方、気象災害の激甚化が懸念されるなかで、ベランダ手摺についても強度への要求が高まっている。このようなニーズを踏まえ、室蘭工業大学とアピック合同会社が共同で研究を進め、主要素材に当社のNSSC 2120を使用することで高強度・高耐食を実現しベランダ手摺、「スカイプレックス」が開発された。またスカイプレックスの支柱材は、同社グループ会社のNSステンレス株式会社が製造を担当し、グループ一体でソリューションを提供していく。
NSSC 2120は、高い耐食性に加えて高強度が特徴であり、これまでに水門や橋梁、トンネル等の公共分野で幅広く採用されてきたが、今回の採用を契機に、今後は幅広い民間でも普及が期待されている。
同社は、独自二相ステンレス鋼シリーズをはじめとした高品質なステンレス製品を、これまで培ってきたノウハウとともに提供していく。
(IRuniverse.jp)
関連記事
- 2025/08/04 日本製鋼所:25/12期2Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/04 バナジウム市場近況2025#8 まちまち、フェロバナジウム5年ぶり安値、鉄鋼需要を悲観
- 2025/08/04 JFE HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き/GOの能力増強を発表
- 2025/08/04 アジア・欧州・中国のステンレス価格(8/1)
- 2025/08/04 ニッケル輸出入Report #188地金輸出 2025年前半 2016年以来の多い輸出量
- 2025/08/04 ニッケル輸出入Report #187地金輸入 2025年前半輸入量前年比1割増加 ただ年後半減速か
- 2025/08/04 ニッケルブログ#22 世界のEV市場における欧州の地位:成長、課題、ダイナミクスの変化
- 2025/08/04 LME Weekly 2025年7月28日-8月1日 全面安、50%関税で軟化の銅に連れる
- 2025/08/04 POSCO:25/12期2Q決算を発表
- 2025/08/03 2025年6月 SUSスクラップ輸出入統計分析 輸出累計は依然前年割れ 単価は3か月ぶり反落