TDK(6762) xEV向け戦略が奏功、エナジーデバイスでも家庭の需要取り込みへ
2022/11/02 13:40
ICT(情報通信技術)市場ではパソコン、スマホに加えデータセンター向けの需要の減速となる中、同社業績は同業他社を尻目に好調を持続しており、23/3通期見通しを上方修正し、営業20%増益を見込む。コンデンサー、センサーで車載用に注力する戦略が奏功し始めており、二次電池でも中型の家庭用蓄電システムの需要が拡大し始めている。xEVに自動運転(ADAS)を加えた車載用部品の成長性に加え、エネルギー高騰による据置型の蓄電システム需要と同社の業容は更なる飛躍期を迎えている。
関連記事
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/04 トヨタの有人与圧ローバーは再生可能燃料電池が要
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 ニッケル輸出入Report #188地金輸出 2025年前半 2016年以来の多い輸出量
- 2025/08/04 ニッケル輸出入Report #187地金輸入 2025年前半輸入量前年比1割増加 ただ年後半減速か
- 2025/08/04 銅条輸出Report#58 2025年前半2年連続の増加 ただ2021年22年と比べて物足りない
- 2025/08/04 精製銅輸出Report #72 2025年前半 輸出量昨年を下回る 中国向け減速が響く
- 2025/08/04 ニッケルブログ#22 世界のEV市場における欧州の地位:成長、課題、ダイナミクスの変化
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」