ステンレス鋼(鋼板、棒鋼、線材など)仕入れ先別輸入量推移 2022年10月実績
2022/12/13 16:00
経済産業省のモニタリングシステムによると、10月のステンレス鋼(鋼板類、棒鋼類、線材及び形鋼)輸入量は1.66万トンに減少した。台湾及び中国からの冷延鋼板類輸入量の大幅増により過去最高の3.1万トンに達した7月比では、36.5%減。輸入量が1.7万トンを下回るのは、2020年12月以来。
関連記事
- 2025/05/22 「買鉱条件の改善は、政治的な働きかけが必要」――日本鉱業協会会見
- 2025/05/22 重要鉱物、中国依存で世界市場に混乱リスク IEAの2025年レポート、中期にも改善難しく
- 2025/05/22 二次電池PSI-Report#197アルカリ二次電池 2025年1-3月販売数前年比19%増でも売上減
- 2025/05/21 DSEI Japan 2025開幕 変わる防衛のあり方
- 2025/05/21 南ア、鉱物の重要度を策定 プラチナ、マンガン、クロム鉱石などを最重要に 2025年戦略草案
- 2025/05/21 サンディエゴからの風11 米国でのステンレス需要は安定も、グローバル市場は先行き不透明
- 2025/05/21 神戸製鋼所:KOBELCOグループ中期経営計画 進捗説明会を開催(環境対応は)
- 2025/05/21 神戸製鋼所:KOBELCOグループ中期経営計画 進捗説明会を開催(中期策定時と環境が変化)
- 2025/05/21 元鉄鋼マンのつぶやき#109 特許戦争
- 2025/05/20 元鉄鋼マンのつぶやき#108 日本製鉄とうんこドリル