トライシクル 処分終了証明書様式をリリース
~ 顧客の利便性を追求 ~
トライシクル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 CEO 福田 隆) は、公益社団法人 全国産業資源循環連合会(東京都港区、会長 永井良一)の助言を基に処分終了証明書様式を作成し、2023年2月6日に同社の廃棄物委託契約サービス『エコドラフト with クラウドサイン』にてリリースすることとなった。
同証明書様式は、排出事業者の特定の資産が適切に廃棄処分されたことを処分事業者がわかりやすく証明する書類で、マニフェストで表現しきれない資産管理番号などを記載することができ、法定必要書類の廃棄物管理票(マニフェスト)と共に運用可能で、企業資産の廃棄証明として活用できる。産業廃棄物処理業界の書類が新たに電子化されることにより、ユーザーの使い勝手がさらに向上して行く。
<公益社団法人 全国産業資源循環連合会 概要>
(https://www.zensanpairen.or.jp/) 所在地 :〒106-0032 東京都港区六本木 3 丁目 1 番 17 号(第 2AB ビル 4 階) 設立 :1978 年(公益社団法人設立日:2011 年 4 月 1 日) 会長 :永井 良一(一般社団法人愛知県産業資源循環協会会長)
事業概要
1. 公益目的事業
(1) 産業廃棄物の適正処理、不法投棄の防止及び資源循環を進めるための調査研究、普及啓発等の適正処理推進事業
(2) 産業廃棄物の適正処理及び資源循環に係る能力開発のための教育研修・人材育成事業
(3) 産業廃棄物に係る地球環境保全対策を目的とした事業
(4) その他、公益目的を達成するために必要な事業
2. その他の事業
(1)正会員の情報交換等の共益的な事業
(2)産業廃棄物の適正処理等に資する講習会等の各種事業への協力連携事業
<トライシクル株式会社 概要>
会社名 :トライシクル株式会社 (https://tricycle-ce.com/)
所在地 :〒140-0013 東京都品川区南大井 6-26-3 大森ベルポート D 館 8 階
設立 :2018 年 5 月 資本金 :1,000 万円
代表者 :代表取締役 福田 隆
事業内容
BtoBリユース、リサイクル、廃棄までの取引を行うプラットフォームサービスの運営
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系
- 2025/07/03 環境省 自動車向け再生プラを産官学でWG1(Car to Car/リサイクル設計/価値訴求)開催
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/03 脱石炭時代で再び盛り上がるタイヤチップ市場にひそむ課題
- 2025/07/03 ENEOSと三菱ケミカル プラ油化に向けケミカルリサイクル設備竣工
- 2025/07/02 三井化学 「廃プラスチック分解油の精製技術開発」がNEDOの実用化開発プログラムに採択
- 2025/07/02 世界の洋上風力発電は83GWを超え過去最高 建設中は48GW 中国が50%占める
- 2025/07/02 電通総研 自動車・蓄電池トレーサビリティ推進センターの業務支援事業者認証取得
- 2025/07/02 米ReMA、紙コップの混合回収受け入れを正式追加 ISRI規格を更新
- 2025/07/02 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :発表時間を追加