東レ(3402) 繊維、炭素繊維は増益も業績見通しは下方修正に
2023/02/10 09:28
化学、合繊メーカーの各社が業績の見通しを下方修正する中で、東レも23/3通期見通しを下方修正しているが、その大方は樹脂、MLCC離型フィルム向けPETフィルム、LiBセパレーターやFPD向け回路材などの機能化成品の需要減速が主因となる。それも中国のロックダウンの影響など一過性の要因もあり、繊維、炭素繊維複合材は増益となるなど来期に向けての期待が持てる内容にある。
関連記事
- 2025/05/01 アジアン廃プラマーケットレポート2025年4月② トランプ関税がもたらす樹脂市場の混乱
- 2025/05/01 アジアン廃プラマーケットレポート2025年4月 やや持ち直す再生ペレット市場と苦境のバージン材料市場
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 電力取引量(25年4月)
- 2025/04/30 アジア合成樹脂市況の近況(No37) 米関税政策、原油安と相まって軟調
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU、AIを駆使し域内電池推進へあらたなテコ入れ」
- 2025/04/28 国内工業化学製品生販在Report #4苛性ソーダ 2025年販売量緩やかな増加
- 2025/04/28 国内工業化学製品生販在Report #3硝酸 2025年硝酸需要増加か