国交省 令和4年度補正予算にかかる下水道革新的技術実証事業公募〜リン再資源化
2023/03/06 10:28 FREE
~下水汚泥の肥料利用を促進する技術の開発を進める~
下水汚泥の肥料利用を促進する技術を開発するため「下水道革新的技術実証事業(B-DASHプロジェクト)」として、実規模レベルの施設を用いて実証する技術3テーマ、実処理場等において調査する技術1テーマを、ぞれぞれ公募する。
公募テーマ・公募期間は以下のとおり。(公募テーマの概要等の詳細は別紙参照)
【公募テーマ】
○B-DASHプロジェクト
<実規模実証>
消化汚泥から効率的にリンを回収する技術 (上限額7.5億円)
MAP※により脱水ろ液から効率的にリンを回収する技術 (上限額7.5億円)
MAP※以外で脱水ろ液から効率的にリンを回収する技術 (上限額7.5億円)
※MAP:リン酸マグネシウムアンモニウム六水和物の略称(マグネシウム源を添加してリンをMAPとして回収)
<FS調査>
下水汚泥焼却灰の肥料化技術 (上限額5千万円)
【公募期間】
令和4年12月20日(火)~令和5年1月20日(金)
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/05/02 第5回CEシンポジウム in NAGOYA詳報2――不二商事・三協立山・HARITA
- 2025/05/02 豪州からの風#39 廃棄物からエネルギーを生み出す需要 ARC Ento Tech社の建設計画ほか
- 2025/05/02 リサイクルタウンの中核担うスーパーカーテンダー九州―タウ・宮本社長に聞く
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU、AIを駆使し域内電池推進へあらたなテコ入れ」
- 2025/04/28 半導体・電子部品工場におけるサーキュラーエコノミー最前線!現場目線からのサーキュラー戦略提案