中国産電解二酸化マンガンの不当廉売関税の期間延長を巡り合同調査――財務省・経産省
2023/03/08 12:58 FREE
財務省と経済産業省の発表によると、リチウムイオン電池の電極に使う電解二酸化マンガンについて中国産の輸入に追加関税を課す反ダンピング(不当廉売)関税の延長が適当かを判断するため、両省が合同で調査を始めると発表した。調査は原則1年以内に終了することとされており、今後、利害関係者からの証拠の提出等の機会を設けるとともに、中国企業や日本企業への実態調査を通じ客観的な証拠収集を進める。その結果を踏まえ、反ダンピング関税の課税期間の延長の要否を政府として判断することになる。
1月23日に電解二酸化マンガンを生産する東ソー日向株式会社と、親会社の東ソー株式会社から財務大臣に提出された中国産電解二酸化マンガンに対する不当廉売関税の課税期間の延長申請について、両省は関係法令に基づき検討を進めてきていた。8日までに調査を実施する必要があると認め、両省合同の調査に乗り出すことになった。
同国産の電解二酸化マンガンには現在、2008年9月1日から2024年2月29日までを課税期間として、反ダンピング関税(税率:34.3%から46.5%)が課されている。
(IRuniverse G・Mochizuki)
関連記事
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/04 半導体向け ソーラー向けのメタルシリコン市況近況 概ね横ばいだが中国の減産で反発機会伺う
- 2025/08/04 トヨタの有人与圧ローバーは再生可能燃料電池が要
- 2025/08/04 レアメタル千夜一夜 第63夜 ~中国とロシアの架け橋を夢見たレアアース原料の世界漂流事件~ Part❶
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 銅条輸出Report#58 2025年前半2年連続の増加 ただ2021年22年と比べて物足りない
- 2025/08/04 精製銅輸出Report #72 2025年前半 輸出量昨年を下回る 中国向け減速が響く
- 2025/08/04 ニッケルブログ#22 世界のEV市場における欧州の地位:成長、課題、ダイナミクスの変化
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」