フランス政府、バッテリー材料リサイクルのため30m€を提供
2023/03/09 17:23
2023年2月13日付けプレスリリースによると、仏政府は、France 2030の「Recycling, Recyclability and Reincorporation of Materials」プロジェクト公募において、バッテリーリサイクルに係るプロジェクト2件を採択、あわせて30m€の資金を提供する。
仏Veolia社、ベルギーSolvay社、仏Renault社のアライアンスによるバッテリーリサイクルプロジェクトでは、2023年に10千t/年、2028年にその3倍規模のリサイクル施設を整備する計画であり、今回の支援では、ブラックマス4~7千t相当を処理する湿式冶金プロセスによるリサイクル実証プラントの整備を行う。
仏Mecaware社、仏Verkor社によるバッテリースクラップのリサイクルプロジェクトでは、DunkirkにあるVerkor社ギガファクトリーの生産工程から生じるスクラップに特化したリサイクル施設を整備し、1~8千t/年の処理を行う計画であり、今回の支援では、50~100t/年規模のパイロットプラントを整備する。(jogmecニュースフラッシュより)
(IRuniverse/MIRU)
関連記事
- 2025/07/29 欧州からの風:July 2025 「EU理事会、電池規則下のデューデリジェンス要件の2年間延期を決定」
- 2025/07/29 9月25日(星期四)第12届 Battery Summit in TOKYO
- 2025/07/29 欧州からの風:July 2025 「欧州自動車事情」
- 2025/07/28 ホンダ、日本郵便の配達用EVバイクの火災受け、バッテリー1万2000台をリコール
- 2025/07/28 国内化学薬品PSI実績Report #9水酸化カリウム 2025年需要伸び悩み
- 2025/07/28 二次電池PSI-Report#204鉛蓄電池 販売額37か月連続増加 車載とそれ以外ともに好調
- 2025/07/27 週刊バッテリートピックス「日米関税交渉」「片岡製作所が経営破綻」など
- 2025/07/27 2025年5月 ニッケルくず輸出統計分析 大幅増加、数量累計は前年超え
- 2025/07/26 ゲルマニウム輸入Report#89塊粉くず製品 日本のゲルマニウム 中国頼み続く
- 2025/07/26 ゲルマニウム輸入Report#88二酸化ゲルマニウム 輸入平均単価上昇止まるか