中国の鉄鋼業、不振続く 上半期の粗鋼生産は前年同期比3%減少
2025/07/28 17:20
中国鉄鋼業界の低迷が続いている。BigMintが7月26日に発表した最新レポートによると、2025年上半期(1〜6月)の中国粗鋼生産量は前年同期比3.0%減の水準となり、6月単月では9%減という大幅な落ち込みが記録された。これは、継続する不動産不況に加え、政府が3月に打ち出した生産調整命令が影響した結果とみられる。
関連記事
- 2025/07/28 大同特殊鋼:26/3期1Q決算説明会を開催。26/3期上期見通し据え置く。
- 2025/07/28 中国の電炉と高炉の採算比較(7/25)
- 2025/07/28 中国内の人造黒鉛電極価格(7/25):5週間連続上昇
- 2025/07/28 海外の鉄スクラップ価格(7/25)
- 2025/07/28 元鉄鋼マンのつぶやき#123 おまんじゅうと美人の奥さん 企業合併に思う事
- 2025/07/28 元鉄鋼マンのつぶやき#122 チタニウムとネジについて考える
- 2025/07/26 インド政府 急増する鉄スクラップ取引の脱税取り締まりに本腰入れる
- 2025/07/26 白黒レンガ比較:世界の粗鋼生産を受けて:やはり注目は黒レンガ
- 2025/07/25 世界粗鋼生産、2025年上半期は2%減―中国の大幅減産が影響
- 2025/07/24 中国鉄鋼需給:粗鋼生産2ヵ月連続減産も需要が低迷で、輸出増続く