サーキュラーエコノミー時流にも適応する革新的接合技術FSW(摩擦攪拌接合)
2023/03/18 18:13
知の拠点あいち重点研究プロジェクトⅢ期成果普及セミナー「革新的マルチマテリアル接合による軽量・高性能モビリティの実現」の報告会が2023年3月16日刈谷市のあいち産業科学技術総合センターで開催された。「FSW(Friction Stir Welding:摩擦攪拌接合)によるAl/Fe接合プロセスとそのモニタリング技術」として、豊橋技術科学大学の安井准教授から報告された。本FSW技術は、鉄に混入する量を少なくし、負荷を小さくして、接合体をつくる(IMC(金属間化合物)400nm)。そのFSW接合部位は、再加熱することで、AlとFがきれいに分解でき、分別できる。リサイクルにとっても有益でサーキュラーエコノミー(CE)として、非常に有効な接合方法として期待できそうだ。
関連記事
- 2025/05/02 タイヤ:25年2月のタイヤ生産本数販売本数について
- 2025/05/02 リサイクルタウンの中核担うスーパーカーテンダー九州―タウ・宮本社長に聞く
- 2025/05/02 2025年4月LMEアルミ&NSP相場推移 米相互関税と中国報復が痛手、4カ月ぶり大幅反落
- 2025/05/02 猛暑には空調服よりも冷却服を―日本シグマックス
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 AUTOMOBILE COUNCIL2025:自動車メーカーの誇りとクラシックカーの遺伝子
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 大紀アルミ:25/3期は、特別損失の計上へ