第1回サーキュラーエコノミーシンポジウムat六本木は大盛況
2023/04/26 16:23 FREE
4月26日、あいにくの雨天にもかかわらず、六本木ヒルズ49階のアカデミーホールには120名の方々が参集した。外は雨だが、アカデミーホールは朝から夕方まで12本の講演、そして熱いパネルディスカッションと濃密な時間と場所を共有した。
会場の様子
パネルディスカッション
【総合司会】
合同会社オフィス西田 チーフコンサルタント 西田 純氏
サステイナビリティ技術設計機構代表理事/(国研)物質・材料研究機構 名誉研究員 原田幸明氏
IRUNIVERSE代表 棚町裕次
【 プログラム 】
10:00 【基調講演】経済産業省 「GX時代における循環経済(サーキュラーエコノミー)について」
産業技術環境局 資源循環経済課 課長補佐(総括)吉川 泰弘 氏
10:30 ヴェオリアジャパン株式会社「サーキュラーエコノミーの取り組み」 〜ヴェオリアグループ紹介〜
サーキュラー・エコノミー事業開発本部 Manager 宮川 英樹 氏
11:00 共英製鋼株式会社 「電炉をコアとしたリサイクルビジネス」
環境リサイクル部 小野 晃 氏 (共英マテリアル株式会社 代表取締役)
環境リサイクル部 小野 晃 氏 (共英マテリアル株式会社 代表取締役)
11:30 「自動車リサイクルの現在地と方向性」
日本自動車リサイクル機構 代表理事 酒井 康雄 氏& 株式会社エコアール 社長 石井浩道氏
12:00 株式会社イボキン 「解体工事から見た資源循環 」
常務執行役員 東京支店長 兼 営業副本部長 松原 大佑 氏
常務執行役員 東京支店長 兼 営業副本部長 松原 大佑 氏
12:30 株式会社digglue 「サーキュラーエコノミーの実現に向けた循環DX及び循環プロバイダーとしての役割」
代表取締役CEO 原 英之氏
13:30 サイクラーズ株式会社 「サーキュラーエコノミーの潮流とITツール活用」
サイクラーズグループ代表 福田 隆 氏
14:30 森とまちコンサルタント株式会社 「地域・企業連携で目指すサーキュラーエコノミー社会」
小西 千晶 氏
15:45 錦麒産業株式会社 「中国、マレーシアの鉄、非鉄スクラップ事情と会社紹介」
代表取締役 斉浩氏
16:15 東京製鐵株式会社「鉄スクラップから緑の世界が見える」
鋼板開発部長 伊藤 岳 氏
17:30-19:00 ビジネス交流会
交流会の挨拶は経産省吉川さんとdigglueの原さん
乾杯の音頭はベテランの味、日本自動車リサイクル機構の酒井さん
関連記事
- 2025/07/11 環境省 令7「自治体CE診断・ビジョン作成」 「循環型ビジネスモデル実証事業」公募採択結果公表
- 2025/07/11 PFU ビン色選別やLiB検知の廃棄物分別特化AIエンジンを開発(後)
- 2025/07/11 【覆面座談会】「AI×電力×半導体」最前線を語る——覆面識者が読み解く世界経済の次の焦点
- 2025/07/11 PFU ビン色選別やLiB検知の廃棄物分別特化AIエンジンを開発(前)
- 2025/07/11 豊通 北米トップリサイクラーRadius Recycling Inc.社の全株式取得
- 2025/07/11 元鉄鋼マンのつぶやき#120 羊羹とクラッド鋼板
- 2025/07/10 中国の鉄鋼輸出、1〜5月で前年同期比9%増加――中東・アフリカが最大市場
- 2025/07/10 インドからの風:鉄鋼・資源生産は増加、製造業PMIは3カ月ぶり低下
- 2025/07/10 環境省 令6プラ資源循環先進モデル支援結果及び一括回収手引き改定発出
- 2025/07/10 工作機械工業会受注速報 25年6月受注は0.5%減1332億円、9ヶ月ぶりに同月比減少