新着情報

2025/09/02   銀価格が14年ぶり...
2025/09/02   資源と紛争について...
2025/09/02   ニッケルブログ#2...
2025/09/02   銅条輸出Repor...
2025/09/02   二次電池輸出入Re...
2025/09/02   銅鉱石輸入Repo...
2025/09/02   精製銅輸出Repo...
2025/09/02   Appleのインド...
2025/09/02   磁石同志の会 NS...
2025/09/02   磁石同志の会 NS...
2025/09/02   2025年8月LM...
2025/09/02   RSテクノロジーズ...
2025/09/02   9th Inter...
2025/09/02   レアメタル千夜一夜...
2025/09/02   脱炭素の部屋#23...
2025/09/02   MARKET TA...
2025/09/01   2025年 8月L...
2025/09/01   2025年8月LM...
2025/09/01   アルミ合金&スクラ...
2025/09/01   経産省、インド鉱山...

コバルト価格に復調の兆し CME先物、未決済建玉が大幅増

 コバルト相場に復調の兆しが出ている。 世界最大規模のデリバティブ(金融派生商品)取引所である米CME金属先物取引市場で、コバルトの未決済建玉(open interest=OT)が4月25日に一時2万に達した。コバルト先物市場に投資資金が流入していることが察せられ、今後の価格上昇の先行指標となっている可能性がある。

 

LMEコバルトの過去6か月間の動き(US$/ton)

 

 

 MIRUのプライスデータでは、LMEコバルトは3月下旬の高値1トン=3万3750ドルを底に、4月に入りやや回復している。まだ勢いが強いとは言えないものの、電気自動車(EV)の普及に伴う中長期的なコバルト需要の拡大が見込まれる中、コバルトに買いを入れる投資家が徐々に増えている可能性がある。

 

 未決済建玉は先物取引において、約定後、決済日までに取引されていないポジション(建玉)のこと。売りの約定が増えても建玉の総数は増えるが、一般に建玉が増加し商品価格も回復傾向にあるならば、その商品の先行きを強気にみるトレーダーが新たな資金をこの商品に流入させていることを示し、後に価格が一段と上昇する兆しとされる。

 

 

(IR universe Kure)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る