新着情報

2025/08/04   日本製鋼所:25/...
2025/08/04   バナジウム市場近況...
2025/08/04   JFE HD:26...
2025/08/04   双日、JOGMEC...
2025/08/04   三菱マテリアル、堺...
2025/08/04   三菱マテリアル、小...
2025/08/04   7月のアルミ概況お...
2025/08/04   日本の定置型電池(...
2025/08/04   7月の銅の概況及び...
2025/08/04   半導体向け ソーラ...
2025/08/04   中国のレアアースが...
2025/08/04   猛暑日本に! ヤー...
2025/08/04   タイヤ:25年6月...
2025/08/04   トヨタの有人与圧ロ...
2025/08/04   中国の電炉と高炉の...
2025/08/04   アジア・欧州・中国...
2025/08/04   レアメタル千夜一夜...
2025/08/04   中国内の人造黒鉛電...
2025/08/04   東京製鐵の鉄スクラ...
2025/08/04   海外の鉄スクラップ...

カメラメーカーnikonの新規事業3次元プリンターの威力

 5月24日環境展で最初に遭遇した展示品が以下の写真である。どこかの冷蔵庫の様な大きさ静かに鎮座しているのは、ニコンが開発した3次元プリンターである。

 

写真:ニコンが開発した3次元プリンター

 

 従来の3次元プリンターは各種の粉末を層状に積層していくタイプであった。カメラメーカーのニコンが開発したプリンターは500nmの精度で、粉末を噴射し溶融しながら積み上げる事で寸法精度を高めることが出来る。

 

写真:Nikonの3Dプリンターのプラズマトーチで出来た製品の事例

 

 カメラメーカーが技術の粋で製作した3Dプリンターは既に成型された製品の表面に新たな部品を付随させる事も可能である。上記の右上の製品は筒状の製品でその周辺に張り出したフィン状の部品を筒状の周辺に付着させたものである。

 

 3Dプリンターの開発にNikonはカメラの映像技術へ情熱を積み上げたと思われる。

 

 

(IRuniverse/Katagiri)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る