サイクラーズ 科学技術で環境問題の克服を目指す、株式会社ピリカに出資
2023/05/30 09:52 FREE
サーキュラーエコノミーを追求する、サイクラーズ株式会社(本社:東京都大田区、代 表取締役:福田 隆)は、科学技術で環境問題を克服することを目指す株式 会社ピリカ(東京都渋谷区、代表取締役:小嶌不二夫 以下「ピリカ」)の第三者割当増資を引受け、同社に出資した。
ピリカが取り組む、科学技術で定量的に自然界に流出した廃棄物や回収された廃棄物を可視化し、課題解析する技術や、課題に対して今後開発される技術を、グループ事業に活用していく予定。また、ピリカに新たな課題を提供し、さらなる開発を促進すること により、サーキュラーエコノミーの追求をさらに推進していく。
同社では、ピリカが提供する、ごみ分布調査サービス「タカノメ自動車版」を、同社グ ループ会社 TML 株式会社(東京都大田区、代表取締役:青山貴好 以下 TML)が富津市を中心に運用をしている、廃棄物収集運搬車両に搭載。データの収集と解析を開始した。今後、解析情報から得られる課題を、事業計画にどう活用するか検討をしていく。
会社名 :株式会社ピリカ(英名 Pirika, Inc.) (https://corp.pirika.org/) ※ピリカはアイヌ語で「美しい」という意味の言葉
所在地 :東京都渋谷区宇田川町2-1渋谷ホームズ 1308 設立 :2011 年 11 月
代表者 :代表取締役 小嶌 不二夫
事業内容 :ごみ拾い促進プラットフォーム「ピリカ」 、ごみ分布調査サービス 「タカノメ」 、マイクロプラスチック調査サービス「アルバトロス」の開発、運営
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/01/17 変貌遂げる内外の非鉄スクラップ事情――橋本アルミの橋本健一郎取締役に聞く
- 2025/01/17 DOWAエコシステム 九州地区において環境・リサイクル事業を拡大
- 2025/01/17 三井化学 台湾で ISCC PLUS 認証を新たに取得
- 2025/01/16 環境省 再資源化高度化法の一部施行期日を定める政令を公布
- 2025/01/16 公共工事でこそ再生材利用を!グリーン購入法でも積極採用すべき
- 2025/01/16 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :最終版(48社/48社)
- 2025/01/16 LIXIL 国内事業初、再資源化が困難だったFRPのマテリアルリサイクル開始
- 2025/01/16 セブンイレブン他 家庭系廃食用油のSAF導入に向けサプライチェーン構築、千葉県で
- 2025/01/15 第3回「ヤード環境対策検討会」――規律付けの基本的な方向性示す
- 2025/01/14 太陽光パネル・紙おむつリサイクル事業でサーキュラーエコノミー時代を駆け抜ける――浜田(後編)