仏エラメット、チリにリチウム生産の事務所開設 EV需要見込む
2023/06/07 13:48
フランス政府が発行済み株式の27%を出資する資源大手のエラメットは6月5日、自社ホームページ上で、「チリに自社オフィスを構えた」と発表した。将来的な電気自動車(EV)需要を見越し、バッテリー向けリチウムを生産する。
発表によると、同社は南米大陸でのリチウム生産に意欲があり、既に3年間にわたりアルゼンチンのCentenario-Ratones塩湖で工場建設に取り組んでいる。アルゼンチン工場は2024年に生産開始する見通しだ。
エラメットは2022年、このアルゼンチンのリチウムプロジェクトについて、中国ステンレス大手の青山控股集団と提携して展開すると発表していた。エラメットと青山はインドネシアのニッケル採掘事業でも提携している。
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/05/02 白黒レンガ比較:世界の粗鋼生産を受けて
- 2025/05/02 チタン:今後のスポンジチタン輸出について
- 2025/05/02 MLCC輸出入Report #73輸出 中国香港向け減少 米国と台湾向け増加
- 2025/05/02 銅板輸出Report #67 トランプ関税発動前の駆け込みか 米国向け輸出増加
- 2025/05/02 銅条輸出Report#55 2025年に入って輸出急回復 本物かどうか
- 2025/05/02 精製銅輸出Report #69 2025年3月輸出量7万トン超え インド向け一転増加
- 2025/05/02 二次電池輸出入Report #178リチウムイオン電池輸出 2025年3月輸出減へ
- 2025/05/02 炭酸リチウム輸入Report #75 2025年3月チリからの輸入無し
- 2025/05/02 水酸化リチウム輸入Report #75 2025年3月 半年ぶりにチリからの輸入無し
- 2025/05/02 酸化コバルト輸入Report #72 2025年増加基調残るが先行き不透明