新着情報

2025/08/02   2025年6月 鉄...
2025/08/02   中部鋼鈑:26/3...
2025/08/02   MARKET TA...
2025/08/02   企業価値向上を図る...
2025/08/02   欧州からの風:Ju...
2025/08/01   日本製鉄:26/3...
2025/08/01   日本製鉄: AM/...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   黒崎播磨:親会社で...
2025/08/01   2025年 7月L...
2025/08/01   合同製鐵:26/3...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   NEDO CO2分...
2025/08/01   (速報)2025年...
2025/08/01   東邦チタニウム:2...
2025/08/01   (株)タケエイでん...
2025/08/01   富士電機と三菱ガス...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   2025年度第2/...
2025/08/01   2025年7月LM...

信越化学工業(4063) 下期の不透明感から通期営業利益は30%減の見通し

 信越化学の24/3期第1四半期決算を公表した。電子材料は増収増益も塩ビ・ソーダ市況の低迷や中国需要の低迷から連結営業利益は前年同期比24%減となった。新規に公表した今24/3通期の見通しでは、営業利益が7,000億円、前年比29.9%減と厳しい見通しとなっている。塩ビ・ソーダ市況は底打ちとの前提であるが、HDD向け希土類磁石の在庫調整の長期化や半導体シリコンウエハーの在庫調整などを織り込む。為替の前提が1ドル135円であり、下半期の景気の不透明感を織り込んだやや慎重な計画の様に見える。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る