レアメタル系スクラップ市場近況 2023#8 ステンレス系の需要回復兆し見えず
SUS系は需要回復の兆しが見えない。日本メーカーの買いが弱いことに加え、安くて品質の良い海外製(主にインドネシア製)に売り負けている。日本製のステンレスが売れないと生産計画も増えず、スクラップの買取比率も上がってこない。モリブデンは供給側の売り控えの影響で価格を上げた。タンタルは需要の低迷が続き、消費者も買いには消極的なため価格を下げている。LMEニッケル相場の影響でハイニッケル合金系は価格を上げた。
今月は国内・海外市場ともに夏季休暇の影響で多くの関係者が市場から離れるため停滞が見込まれる。
LMEニッケル相場は6月平均のトン当たり21,193ドルから7月は20,898ドルに下落。8月は月初の上昇を受け22,027ドル。LG(ローグレード)コバルトは7月中旬から上昇傾向にあり、6月平均のポンド当たり14.32ドルから6月は16.99ドルへと上昇。7月は17ドル台で推移している。
(LMEニッケル相場$/tonとLGコバルト相場の推移$/lb)
出所:MIRU.COM
【チタン】
・純チタン板スクラップ(新断)「→」:380円/kg。前月比ともに「横ばい」
・合金6-4チタンダライ粉「→」:高値220円/kg、安値210円/kg。前月比「横ばい」
・フェロチタン「↘」:高値6.5ドル/kg、安値6ドル/kg。前月比高値0.2ドル「下げ」、安値0.4ドル/kg「下げ」
・スポンジチタン「↘」:高値7.14ドル/kg、安値7ドル/kg。前月比高値1.54ドル「下げ」・安値1.4ドル「下げ」
チタン相場の下落につられてロシア産フェロチタン、中国産スポンジチタンも価格を下げた。
(フェロチタン相場とスポンジチタンの推移$/kg)
出所:MIRU.COM
【工具類】
・ダイス鋼MIX「→」:30円/kg。前月比「横ばい」
・SKD61「→」:65円/kg。前月比「横ばい」
・ハイス(ミックス)「→」:高値320円/kg、安値295円/kg。前月比「横ばい」
・ハイス(一品もの)「→」:高値330円/kg、安値300円/kg。前月比「横ばい」
・超硬スクラップ「→」:2,400円/kg。前月比「横ばい」
中国内需は変わらず価格を維持した。
【モリブデン】
・酸化モリブデン「↗」:高値23.5ドル/lb、安値22.5ドル/lb。前月比高値1ドル「上げ」・安値ともに1.2ドル「上げ」
・モリブデン新切れスクラップ「→」:高値3,300円/kg、安値3,000円/kg。前月比高値・安値ともに「横ばい」
・フェロモリブデン「↗」:高値53.8ドル/kg、安値52.25ドル/kg。前月比高値0.5ドル「上げ」、・安値3.25ドル「上げ」
鉱山企業と在庫を抱えたサプライヤーによる売り控えのため酸化モリブデン、フェロモリブデンは価格を上げた。
(酸化モリブデン$/lbとフェロモリブデン価格の推移 $/kg)
出所:MIRU.COM
【タンタル】
・タンタライト「↘」:高値72ドル/lb、安値70ドル/lb。前月比高値・安値ともに8ドル「下げ」
・タンタル「↘」:高値333ドル/kg、安値323ドル/kg。前月比高値・安値ともに7ドル「下げ」
・タンタルスクラップPIN「→」:高値28,000円/kg、安値26,000円/kg。前月比「横ばい」
・五酸化タンタル「↘」:高値237ドル/kg、安値ドル227/kg。前月比高値・安値ともに6ドル「下げ」
需要低迷によりタンタル精鉱価格は下落。その影響で中国の酸化タンタルと金属タンタルも価格を下げた。
【ステンレス 、耐熱系】
・SUS304「→」:175円/kg。前月比「横ばい」
・SUS310「↘」:450円/kg。前月比50円「下げ」
・SUS316「→」:270円/kg。前月比「横ばい」
・SUS330「→」:680円/kg。前月比「横ばい」
・SUS430「→」:61円/kg。前月比「横ばい」
・42アロイスクラップ「↗」:900円/kg。前月比40円「上げ」
LMEニッケル相場に連動して、ステンレスメーカーが使いやすい42アロイスクラップは価格を上げた。ただし、耐熱系のSUS310は需要の影響を受けて軟調。
銅ニッケル合金のキュプロニッケルは、9/1キュプロニッケルが前月比横ばいの680~780円/kg。7/3キュプロニッケルも、前月比横ばいの880~940円/kg
【ハイニッケル合金系】
・インコネル718「↗」:高値1,160/kg、安値1,040円/kg。前月比高値70円「上げ」・安値50円「上げ」
・インコネル625「↗」:高値1,360/kg、安値1,270/kg。前月比高値80円「上げ」・安値90円「上げ」
・インコロイ800「↗」:高値660円/kg、安値610円/kg。前月比高値・安値ともに30円「上げ」
・ハステロイX「↗」:高値1,000/kg、安値900円/kg。前月比高値・安値ともに50円「上げ」
・ハステロイC「↗」:高値1,270円/kg、安値1,170/kg。前月比高値・安値ともに70円「上げ」
LMEニッケル相場の影響で小戻す。
鉄・ニッケル・コバルト合金のコバールは前月比30円「上げ」の550~650円/kg、ニッケル・クロム・銅・モリブデン合金のカーペンターは前月比「横ばい」の580円/kg
(IR universe rk)
関連記事
- 2025/05/01 2025年4月フェロアロイの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/04/30 大平洋金属:25/3期業績見通し修正し、新中計を発表、フェロニッケルから新規事業へ転換
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 2025年2月チタンスクラップ輸出入統計分析 輸出は数量・金額ともに2カ月連続前月割れ
- 2025/04/30 2025年2月シリコマンガン輸入統計分析 3カ月ぶり減少2万トン大幅割れ 累計も前年割れ
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のモリブデン輸入推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のフェロマンガン輸出入推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のフェロクロム輸出入推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のニッケルくず輸出入統計