新着情報

2025/08/04   日本製鋼所:25/...
2025/08/04   バナジウム市場近況...
2025/08/04   JFE HD:26...
2025/08/04   双日、JOGMEC...
2025/08/04   三菱マテリアル、堺...
2025/08/04   三菱マテリアル、小...
2025/08/04   7月のアルミ概況お...
2025/08/04   日本の定置型電池(...
2025/08/04   7月の銅の概況及び...
2025/08/04   半導体向け ソーラ...
2025/08/04   中国のレアアースが...
2025/08/04   猛暑日本に! ヤー...
2025/08/04   タイヤ:25年6月...
2025/08/04   トヨタの有人与圧ロ...
2025/08/04   中国の電炉と高炉の...
2025/08/04   アジア・欧州・中国...
2025/08/04   レアメタル千夜一夜...
2025/08/04   中国内の人造黒鉛電...
2025/08/04   東京製鐵の鉄スクラ...
2025/08/04   海外の鉄スクラップ...

中国、1-7月のレアアース輸入6割増 輸出は減、磁石輸出は堅調で「中間加工国」健在

 中国税関総署が8月8日に発表した中国の2023年1-7月の貿易統計で、希土類(レアアース)の輸入総額は米ドルベースで前年同期比61.3%増と、1-6月の66.6%からやや減少したものの大幅増を維持した。中国のレアアース磁石の輸出量は1-6月期に大幅に増えており、レアアースを輸入して加工する「中間加工国」としての中国は健在と言えそうだ。

 

 1-7月のレアアース輸出総額は前年同期比20.7%減で、減少率は1-6月の17.1%から拡大した。 1-7月の中国の貿易全体では、輸出が前年同期比5.0%、輸入が7.6%それぞれ減少。7月単月でも輸出が前年同月比14.5%減とおよそ3年半ぶりの大きな減少率を記録。輸入は12.4%減となり、外内需ともに厳しい状況にあることが浮き彫りとなった。

 

 レアアース加工業の隆盛はこうした貿易不振の中で例外と言える。ベルギー拠点のレアアース業界団グローバルレアアース産業協会(REIA)が8月4日に発行したニャースレターによると、中国の2023年1-6月のレアアース磁石の輸出量は約2万7000トンと国内生産の半分に及んだ。「磁石生産は儲かる産業であり、中国政府も複数の手段で企業を支援している」(REIA)という。

 

2023年の中国のレアアース磁石輸出の推移

 

(出所: REIAニュースレター)

 

 国際エネルギー機関(IEA)が7月半ばに発表した重要鉱物に関する最新レポートでも、中国は世界のレアアースを含める重要鉱物の加工業で突出した位置を占めた。ガリウムやゲルマニウムの輸出規制などから資源輸出国としての中国に光が当たりがちだが、中国のレアアース供給網(サプライチェーン)上の真骨頂は中間加工国としての面にあると言える。電気自動車(EV)などの世界的な普及に伴い、その役割はますます大きくなりそうだ。

 

関連記事: 重要鉱物市場 5年で倍増 3200億ドルに――IEAレビュー | MIRU (iru-miru.com)

関連記事: リチウム需要、2050年には21年の13倍に EV向け急増――IEAレビュー | MIRU (iru-miru.com)

 

 

(IR Universe Kure)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る