英バーミンガム大、レアアースと永久磁石の国際ワークショップ開催 9月3~7日
2023/09/05 11:58
イギリスのバーミンガム大学は9月3日~7日、恒例のレアアースと永久磁石に関する国際ワークショップである「第27回REPM」を開催している。1976年に第1回が始まった歴史ある会議で、今回も活発な議論が展開されている。
同大のホームページによると、このワークショップは長年、希土類永久磁石とその応用に取り組む科学者とエンジニアを集め、希土類および将来の永久磁石の原材料、資源、加工、特性などに関する最新の結果や考察を交換してきた。今回のテーマは以下の通り。
1)原材料、資源、鉱業
2)サプライチェーン開発、環境負荷&磁石加工
3)機械学習とハイスループット合成
4)希土類磁石のリサイクル
5)型破りな加工(積層造形を含む)
6)ナノコンポジット&薄膜磁石
7)RE-Fe-Bマグネットプロセッシング&プロパティ
8)希土類を含まない磁石
9)RE-Co Magnets & Processing
10)密度汎関数理論(DFT)とマイクロ磁気モデリング
11)永久磁石の用途
12)永久磁石の用途(磁気熱量を含む)
13)高度な特性評価
14)希土類窒化物磁石
バーミンガム大は長年、レアアース研究に取り組んでおり、miruがメダ丁パートナーを務めるベルギー拠点のレアアース業界団グローバルレアアース産業協会(REIA)のパートナー機関でもある。
同大が5月にホームページ上で発表したところでは、同大冶金金属部が立ち上げたレアアースリサイクル企業は、2023年内の開業を目指し、英国初のレアアース磁石リサイクルセンターをバーミンガムに建設中だ。
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/08/04 中国のレアアースが米国軍需産業大手企業に密輸され中国企業社員がスパイ行為で逮捕される
- 2025/08/04 レアメタル千夜一夜 第63夜 ~中国とロシアの架け橋を夢見たレアアース原料の世界漂流事件~ Part❶
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」
- 2025/08/02 欧州からの風:July 2025 仏ルノーが推進する自動車のサーキュラーエコノミー戦略の現状は?
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「BASF・CATL、正極活物質の共同開発で提携強化」
- 2025/07/31 【JOGMEC金属資源セミナー】半導体単結晶と中国レアアース規制を巡る最新動向を紹介――令和7年度第1回クリティカルミネラルブリーフィング開催
- 2025/07/31 欧州からの風:July 2025 「ドイツ政府、バルカン・エナジー社のリチウムプロジェクトを支援」
- 2025/07/31 (速報)日本国内自動車生産 2025年6月生産台数69万台 2025年前半397万台前年比7%増加
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月のレアアース(希土類)輸出入統計