レアアース市場近況2023#11 中国上昇で反発、ランタンは安い
2023年8月下旬~半ばのレアアース市場全体は反発。中国のレアアース相場が7月半ばに底打ったことで安心感が広がり、反発基調が本格的になってきている。
■中国のレアアース指数の平均値、8月は7月から上昇
中国のレアアース業界団体である中国稀土協会が9月1日に発表した8月のレアアース指数の平均値は209.2と、7月の196.9から上昇した。最低は8月1日の202.9、最高が月末の217.0で月間を通してじりじりと上昇した。
中国レアアース指数の推移
(出所: 中国稀土協会)
■ネオジムなど春以来の高値、ランタンのみ下げ止まらず
中国のレアアース市況の反発を受け、世界の個別の鉱種を巡っても投資心理が改善している。
金属ネオジムの価格推移(99% FOB China)($/Kg)
磁石向けの代表格である金属ネオジムは7月下旬に仲値で1Kg=80ドル台を回復してから反発している。9月7日には89.5ドルと4月半ば以来の高値に戻した。
金属ジスプロシウムの価格推移(99.5% FOB China)($/Kg)
金属テルビウムの価格推移(99% FOB China)($/Kg)
金属ジスプロジウムや金属テルビウムも似た動きにある。金属ジスプロシウムは9月8に仲値で1kg=442ドルと2月以来の水準に戻した。金属テルビウムは9月7日に仲値1Kg=1485ドルと5月以来の高値水準にある。
金属ランタンの価格推移(99% FOB China)(S/Kg)
一方、1人負けの様相なのが金属ランタンだ。9月8日に仲値で1Kg =3.65ドルを付けるなど下げ止まらない。水準は2005年夏以来およそ18年ぶりの最安値圏にあり、一段の下落が警戒される。
9月15日までに発表の中国のマクロデータは7月からやや改善し、中国のレアアース市況もこれに伴い底を打った感がある。ただ、マクロデータでは不動産開発投資が1-8月期に前年同期比8.8%減と、減少率は7月までの8.5%減から拡大し、なお不安も漂う。鉱種によっては不動産向けが主要な供給先になることも多いレアアース市況も、楽観するには尚早とみられる。
<Topic>
9月13日
豪Energy Transition、グリーンランド政府と対立
豪州に拠点を置くEnergy Transition Minerals社は、同社が開発を計画中のグリーンランドのKvanefjeldレアアースプロジェクトをめぐり、グリーンランド政府と対立している。9月12日、同社はこれに関する最新情報を発表。この声明によると、同社は同プロジェクトの修正開発許可申請に対して、グリーンランド政府より最終決定を受領した。
関連記事: Kvanefjeldレアアースプロジェクトをめぐる豪Energy Transition社とグリーンランド政府の対立 | MIRU (iru-miru.com)
9月12日
マレーシア、レアアース輸出禁止を策定か 外電報道、国内産業の振興優先
ロイター通信などの複数の外電の9月12日までの報道によると、マレーシアのアンワル首相は9月11日、レアアース(希土類)の輸出禁止に向けた政策を策定すると明らかにした。禁輸の開始時期には言及しなかったという。
関連記事: マレーシア、レアアース輸出禁止を策定か 外電報道、国内産業の振興優先 | MIRU (iru-miru.com)
9月7日
中国、1-8月のレアアース輸入減速 輸出は減少率拡大 産業停滞か
中国税関総署が9月7日に発表した中国の2023年1-8月の貿易統計で、レアアース輸入総額は前年同期比54.2%増の1521万ドルと、伸び率は1-7月の61.3%から減速した。中国のレアアース企業は業績不振が目立っており、同国のレアアース関連産業が停滞している可能性がある。
関連記事: 中国、1-8月のレアアース輸入減速 輸出は減少率拡大 産業停滞か | MIRU (iru-miru.com)
英語サイトはこちら
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/05/01 2025年4月レアアースの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 豪DY6 Metals社 アフリカのTunduluレアアース・リン鉱石プロジェクトでガリウム鉱床発見
- 2025/04/30 豪Lynas社からの四半期報告 NdPr生産量は増加 重希土類分離回路の試運転開始ほか
- 2025/04/30 中国南西部のイオン吸着希土類元素鉱床に類似するレアアースプロジェクトをブラジルで開発 豪BCM社
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月のレアアース(希土類)輸出入統計
- 2025/04/28 豪、重要鉱物の戦略備蓄を設立へ 初期投資1100億円、中国以外の供給網確立を視野
- 2025/04/28 半導体・電子部品工場におけるサーキュラーエコノミー最前線!現場目線からのサーキュラー戦略提案
- 2025/04/28 工具生販在Report#67ダイヤモンド工具PSI 2025年に入っても販売額緩やかな増加続く
- 2025/04/28 国内半導体生販在Report#176マイコン 販売数回復の兆し でも国内減産続く