ソーラーパネル架台のマイベトエナジー(中国厦門) アフターサービスの良さが売り
2023/11/16 11:44 FREE
中国厦門のソーラーパネル架台大手のマイベトエナジーは果敢に日本市場に挑戦している中国のアルミ製架台企業の1社である。ソーラーパネル関係の展示会ではほぼ毎回出展しているというマイベトエナジーはノベルティで作っているパンダのぬいぐるみが好評(と個人的には感じている)。
インテックス大阪で15日から開催されているPV EXPOにてマイベトエナジーを訪問。
9月の幕張メッセに続いての再訪で、幕張のときからはひとまわり小さくなったパンダのぬいぐるみを発見。
日本営業担当のチョウソウエイ女史に再会。改めて状況を聞いた。
「ちょっと大阪の規模は小さいかな・・」と一言。
たしかに幕張メッセの規模からするとインテックス大阪はSmallでそれほどにぎわいも薄かったように感じられた。
改めて、厦門のアルミ製架台の会社が多く出展している点を聞くと
「アルミ製の架台は90%が厦門で作られている。厦門で作るのが安いから。アルミ部材が安い」ということだった。
となると、安値競争に走りがちではあるが、マイベトでは単価もさることながら、設置後のアフターサービスに力を入れているという。
「マイベトは2010年から日本市場に参入しておりますが、いまは名古屋にオフィスも構えている」というが、日本市場の縮小傾向は感じているようだ。
例えば海外、オーストリアやドイツでは太陽光発電のMW級やGW級の大規模なソーラー発電施設が立ち上がっているが、日本ではそうした大規模なものは少なくなってきている。
とはいえ、日本市場を大事にしている点は変わらないとのこと。
(IRuniverse YT)
関連記事
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/08/29 JX金属、ひたちなか市の新工場竣工式実施
- 2025/08/29 経産省、26年度エネルギー対策特別会計で1兆4551億円要求-GX対策を重視し前年度比2割増へ
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/29 PFUのLiB検知システム 町田市で2度目の実証実験
- 2025/08/29 環境省 中環審自動車リサイクルWG(第60回)開催を発表
- 2025/08/28 紙・古紙市場近況 8月:冷え込む古紙輸出市場
- 2025/08/28 太陽光パネル再利用の義務化検討を中止-再資源化費用の負担が争点に
- 2025/08/28 日々進化するクラウド型の鉄スクラップAI検収―EVERSTEEL・田島代表に聞く
- 2025/08/28 原油価格の動向(8/27):3週間ぶりに弱含みへ