三井化学、ポリエチレンテレフタレート(PET)生産停止 リサイクル需要がバージン上回る
2023/11/21 16:47 FREE

三井化学株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:橋本 修)は、岩国大竹工場のポリエチレンテレフタレート(以下「PET」)プラントを2024年10月に停止する(予定)。
同社は1984年に岩国大竹工場でPET樹脂の生産を開始し、国内の飲料用PETボトル需要が伸長するとと共にPET事業も順調に拡大してきました。しかし2013年以降、安価海外品の輸入拡大とバージン樹脂を必要としない再生PETボトル需要が増加し、PETは低稼働を余儀なくされる状況となる中、同社は生き残りをかけてあらゆる合理化に取り組んできた。しかし、国内でPET樹脂生産を維持するための収益確保が困難と判断した。
同社は、長期経営計画「VISION 2030」において事業ポートフォリオの変革を追求してきているが、ベーシック&グリーン・マテリアルズ事業領域では、高機能品拡大と事業再構築によるボラティリティ低減の加速により、資本効率性の改善と安定収益を上げる事業基盤の構築を目指している。
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/07/11 環境省 令7「自治体CE診断・ビジョン作成」 「循環型ビジネスモデル実証事業」公募採択結果公表
- 2025/07/11 PFU ビン色選別やLiB検知の廃棄物分別特化AIエンジンを開発(後)
- 2025/07/11 PFU ビン色選別やLiB検知の廃棄物分別特化AIエンジンを開発(前)
- 2025/07/11 BASFと雲天化 安定化尿素肥料使⽤でGHG排出削減
- 2025/07/11 豊通 北米トップリサイクラーRadius Recycling Inc.社の全株式取得
- 2025/07/10 環境省 令6プラ資源循環先進モデル支援結果及び一括回収手引き改定発出
- 2025/07/10 再生材ビジネスコンサルタントの西田氏、循環経済と脱炭素で儲ける方法伝授―原田幸明氏も登壇
- 2025/07/09 豪州からの風#42 ソーラーパネルの処理まで手掛ける豪Vortair社の特許技術 運動分裂渦エネルギー利用
- 2025/07/09 阪和興業、子会社がタイのタイヤ熱分解リサイクラーPYRO ENERGIEへ出資
- 2025/07/09 環境省 令7年度使用済紙おむつ再生利用自治体支援の採択結果公表