フォード、規模縮小しLFP工場の建設を再開――26年の稼働目指す
2023/11/22 22:19 FREE
米自動車大手フォード・モーターは21日、建設を中断していた米ミシガン州のEV(電気自動車)用電池工場の建設を、規模を縮小した形で再開すると発表した。年産規模は当初計画を約40%縮小した20ギガワット時とし、2026年の稼働を目指すという。
当初計画は2月に発表され、35億ドルを投じて、年産35ギガワット時規模のLFP電池工場を建設するとしていた。雇用人員は2500人を予定していた。それが、9月になって建設が中断された。
新計画でも稼働開始時期は2026年と変更はないが、年産規模は20ギガワット時に引き下げられた。これに伴い雇用人員も1,700人になるという。
建設計画を巡っては、米中対立が続くなかで、中国電池大手のCATLの技術支援を前提にしている点が米議員らから批判を受けていたと指摘されている。
(IRuniverse G・Mochizuki)
関連記事
- 2025/05/01 ミライラボ、中古EVバッテリーの二次流通促進へあいおいニッセイ同和損保と提携
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 2025年2月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 輸出は半減以下に、輸入も減少
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のタングステンスクラップ輸出統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のコバルトくず輸出入統計