フォード、規模縮小しLFP工場の建設を再開――26年の稼働目指す
2023/11/22 22:19 FREE
米自動車大手フォード・モーターは21日、建設を中断していた米ミシガン州のEV(電気自動車)用電池工場の建設を、規模を縮小した形で再開すると発表した。年産規模は当初計画を約40%縮小した20ギガワット時とし、2026年の稼働を目指すという。
当初計画は2月に発表され、35億ドルを投じて、年産35ギガワット時規模のLFP電池工場を建設するとしていた。雇用人員は2500人を予定していた。それが、9月になって建設が中断された。
新計画でも稼働開始時期は2026年と変更はないが、年産規模は20ギガワット時に引き下げられた。これに伴い雇用人員も1,700人になるという。
建設計画を巡っては、米中対立が続くなかで、中国電池大手のCATLの技術支援を前提にしている点が米議員らから批判を受けていたと指摘されている。
(IRuniverse G・Mochizuki)
関連記事
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/04 半導体向け ソーラー向けのメタルシリコン市況近況 概ね横ばいだが中国の減産で反発機会伺う
- 2025/08/04 トヨタの有人与圧ローバーは再生可能燃料電池が要
- 2025/08/04 レアメタル千夜一夜 第63夜 ~中国とロシアの架け橋を夢見たレアアース原料の世界漂流事件~ Part❶
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 銅条輸出Report#58 2025年前半2年連続の増加 ただ2021年22年と比べて物足りない
- 2025/08/04 精製銅輸出Report #72 2025年前半 輸出量昨年を下回る 中国向け減速が響く
- 2025/08/04 ニッケルブログ#22 世界のEV市場における欧州の地位:成長、課題、ダイナミクスの変化
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」