新着情報

2024/07/27   MARKET TA...
2024/07/27   2024年度第1回...
2024/07/26   東京製鐵:25/3...
2024/07/26   Fe Scrap ...
2024/07/26   セルビア・ベオグラ...
2024/07/26   埼玉県 ヤード条例...
2024/07/26   〜アルミニウム圧延...
2024/07/26   川重と鹿島、大気中...
2024/07/26   東京製鐵 鉄スクラ...
2024/07/26   TRE、門前クリー...
2024/07/26   マレーシア・バイオ...
2024/07/26   「電気運搬船」建造...
2024/07/26   新電力へのスイッチ...
2024/07/26   はんだ国内生販在R...
2024/07/26   インドのジンダルス...
2024/07/26   国内産業用ロボット...
2024/07/26   工具生販在Repo...
2024/07/26   二次電池PSI-R...
2024/07/26   LME銅市場が小反...
2024/07/26   メキシコ政府は鉄鋼...

レゾナック、サーキュラーエコノミーに関する産官学のパートナーシップに参画

~プラスチックケミカルリサイクルなどの技術・システムの社外連携による共創にむけて~

 株式会社レゾナック(社長:髙橋秀仁)は、経済産業省が主導する「サーキュラーエコノミーに関する産官学のパートナーシップ」に参画した。

 同社川崎事業所(神奈川県川崎市)では、2003年から使用済みプラスチックを水素やアンモニアなどの化学品原料にリサイクルする「プラスチックケミカルリサイクル」(当社では「川崎プラスチックリサイクル(KPR)」と呼称)を実施している。このKPRをはじめ、同社が保有する技術・プロセスにより共創することで、脱炭素社会の実現など持続可能な開発目標(SDGs)の達成に今後も貢献していく。

 

レゾナック サステナビリティビジョン2030

 レゾナックは、「化学の力で社会を変える」をパーパスに掲げている。その実現のためには、経営の根幹にサステナビリティの概念を据える必要があると考え、執行体制の強化を進めている。その一環として、「サステナビリティビジョン2030」を設定するとともに、長期ビジョンの主要戦略を実行するためのサステナビリティ重要課題を特定し、社内浸透を進めている。

 

プラスチックケミカルリサイクル事業(KPR)とは

 使用済みプラスチックを原料に、高温でガス化し分子レベルまで分解して水素とCO2を取り出している。定常運転中に化石燃料をまったく使用せず、ここで取り出された水素の一部は近隣プラントにて化学原料向けや水素ステーションにて燃料電池自動車向けに活用されている。そのほかは主にアンモニアの原料になり合成繊維、合成樹脂、化学肥料、薬品などに使われる。一方のCO2は大気中に放出することなくグループ会社でドライアイスや炭酸飲料、医療用炭酸ガス向けの原料に使用されるなど、資源循環を実現し持続可能で豊かな社会実現に向け活躍している。レゾナックのガス化ケミカルプラントは2003年に稼働を始めましたが、20年近く長期にわたって安定運転しているガス化ケミカルプラントは世界で唯一。

 

 

 

(IR universe rr)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る