輸入・国産ナフサ市況(No5) 今後の国産ナフサ価格はキロリットル7万円台の高水準に
2023/12/06 15:18
海外ナフサのスポット市況は23年9月中旬以降、強含みの展開にあったが、11月に入りトン650ドル割れとなった。12月に入りトン660ドル前後とやや戻り基調にあるも円安修正の動きにあり輸入価格の上昇は限定的になる。輸入ナフサ価格に2ヵ月遅れをベースに算定される国産ナフサ価格は7-9月のキロリットル63,600円を底に上昇基調となり、10—12月は同73,600円に上昇すると試算できる。足元の状況からすると来24年1―3月もキロリットル7万円強となる可能性が高い。
関連記事
- 2025/08/05 PCRプラスチック市場近況2025#夏 向け先によって大きく変わる品質と価格
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本触媒「日本触媒グループ協創センター」を本格始動
- 2025/08/04 猛暑日本に! ヤード条例に! SDGs時代にFRP素材のエコ敷板 宏幸
- 2025/08/04 タイヤ:25年6月のタイヤ生産・販売について
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」
- 2025/08/02 欧州からの風:July 2025 仏ルノーが推進する自動車のサーキュラーエコノミー戦略の現状は?
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「BASF・CATL、正極活物質の共同開発で提携強化」
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「EU電池サプライチェーンの現状と中国への依存」
- 2025/07/31 電力取引量(25年7月)