中国 二酸化チタンの新たな値上がりが始まり、鉱山価格は22カ月ぶりの高値に
2024/02/26 09:38
2月21日にチタン精鉱の平均価格は2022年4月22日の1トン当たり2280元の高値に迫り、約22カ月ぶりの高値を付けた。この前提の下で、中国国内の二酸化チタンの需要は明らかに改善されていないが、しかし、チタン鉱価格が高いことによるコストの圧力、12月-1月の多くの二酸化チタン企業の点検修理による現物在庫の偏り、好調な輸出注文及び一部の企業の3月までの生産排泄などの複数の要素の影響を受けて、龍佰集団、CNNC酸化チタン及び安納達などの多くの二酸化チタン企業は2024年の第2回の値上げを開始した。
関連記事
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のチタン鉱石輸入統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のチタンスクラップ輸出入統計
- 2025/04/22 コンデンサ国内生産Report #84 高性能コンデンサの需要堅調
- 2025/04/17 国内酸化チタンPSI実績Report #36 アナテーゼ型生産過剰続く
- 2025/04/11 チタン原料市場市況2025年4月 横ばい、生産側と調達側の思惑交錯で膠着感
- 2025/04/10 チタン鉱石輸入Report#70 2025年年初めイルメナイト輸入 6年ぶりの低水準
- 2025/04/02 MLCC輸出入Report #72輸出 2025年ベトナムやインド向けの輸出急増に注目
- 2025/03/31 【貿易統計/日本】 2025年2月のチタン鉱石輸入統計
- 2025/03/31 【貿易統計/日本】 2025年2月のチタンスクラップ輸出入統計
- 2025/03/25 コンデンサ国内生産Report #82 タンタル電解コンデンサV字回復続く