新着情報

2025/08/04   日本製鋼所:25/...
2025/08/04   バナジウム市場近況...
2025/08/04   JFE HD:26...
2025/08/04   双日、JOGMEC...
2025/08/04   三菱マテリアル、堺...
2025/08/04   三菱マテリアル、小...
2025/08/04   7月のアルミ概況お...
2025/08/04   日本の定置型電池(...
2025/08/04   7月の銅の概況及び...
2025/08/04   半導体向け ソーラ...
2025/08/04   中国のレアアースが...
2025/08/04   猛暑日本に! ヤー...
2025/08/04   タイヤ:25年6月...
2025/08/04   トヨタの有人与圧ロ...
2025/08/04   中国の電炉と高炉の...
2025/08/04   アジア・欧州・中国...
2025/08/04   レアメタル千夜一夜...
2025/08/04   中国内の人造黒鉛電...
2025/08/04   東京製鐵の鉄スクラ...
2025/08/04   海外の鉄スクラップ...

産業革新投資機構 JSRを1兆円で買収へ――19日からTOB実施へ

 官民ファンドの産業革新投資機構(JIC)は2024年3月18日、半導体材料大手のJSRに対する株式公開買い付け(TOB)を19日から開始すると発表した。買付価格は1株4,350円で、買付期間は4月16日まで。買収総額は1兆円規模になる見通し。TOB計画は2023年6月に発表され、当初は同年12月下旬をめどに開始予定だったが、中国当局による審査が長引き延期となっていた。

 

 JSRは半導体製造に使うフォトレジスト(感光材)の世界シェアで首位。祖業の合成ゴム事業を売却し、経営資源を半導体材料に集中してきた。TOBが成立すればJSRは上場廃止となる見通し。

 

 官民ファンドのJICによるTOBは、半導体の重要性が世界的に高まる中、微細化に欠かせない技術を持つ同社を非上場化し、中長期的な成長を後押しする狙いで進められてきていた。

 

(IRuniverse G・Mochizuki)

関連記事

関連記事をもっと見る