コバルト価格は意外に底堅く推移する?
2024/05/09 09:58
第1四半期には、三元電池の搭載量が増加し、スマートフォンの消費が比較的盛んになり、コバルト端末の消費が好転し、コバルト価格の安定を支えた。第2・四半期はコバルトの末端需要が全体的に好調に推移する見通しで、コバルト価格の一段の上昇を支援している。ただ、コバルト資源の過剰情勢は続くとみられており、ファンダメンタルズ的にコバルト価格の大幅反発を支える力はまだない。
関連記事
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月のコバルトくず輸出入統計
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月の酸化コバルト輸入統計
- 2025/07/25 コバルト市場近況2025#7 上値重い、コンゴ輸出規制継続も需要も弱く
- 2025/07/04 日立建機、ザンビアの部品再生工場を拡張 投資金額は約25億円
- 2025/07/01 ブラックマス市場近況2025#6:コバルト禁輸延長とニッケル反発も、評価率は弱含み継続
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月のコバルトくず輸出入統計
- 2025/06/27 【貿易統計/日本】 2025年5月の酸化コバルト輸入統計
- 2025/06/27 コバルト市場近況2025#6 まちまち、コンゴ禁輸延長 LG上昇もHG下落
- 2025/06/24 中国のコバルト価格が23日に急騰 コンゴの輸出禁止延長で・現地報道
- 2025/06/23 コンゴ、コバルト輸出禁止を3か月間延長 9月下旬まで・外電