コバルト価格は意外に底堅く推移する?
2024/05/09 09:58
第1四半期には、三元電池の搭載量が増加し、スマートフォンの消費が比較的盛んになり、コバルト端末の消費が好転し、コバルト価格の安定を支えた。第2・四半期はコバルトの末端需要が全体的に好調に推移する見通しで、コバルト価格の一段の上昇を支援している。ただ、コバルト資源の過剰情勢は続くとみられており、ファンダメンタルズ的にコバルト価格の大幅反発を支える力はまだない。
関連記事
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のコバルトくず輸出入統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の酸化コバルト輸入統計
- 2025/04/18 米民間軍事会社トップ、コンゴ政府の鉱物確保を支援・外電 米コンゴの距離縮まる
- 2025/04/17 JXグループ 廃車載LiBからリチウムを高効率で回収するリサイクルプロセスを開発
- 2025/04/16 コバルト:今後の価格動向について
- 2025/04/15 コバルト市場近況2025#4 まちまち、LG15ドル台回復も電池向けピークアウト
- 2025/04/15 米中の「対等関税」実施 中国のニッケルコバルト産業チェーンに与える影響分析
- 2025/04/10 2024年の国内ボンド磁石生産は前年比5%増の10,300トン うちレアアース系は1200トン
- 2025/04/04 ブラックマス市場近況2025#3:前月比0.76ドル高の5.93ドル--コバルト価格高騰を受け
- 2025/04/04 深海底の「マリモ」