中国経済、一段の悪化 1-5月不動産開発投資ついに2ケタ減 景況感や融資も悪い
2024/06/17 15:29
中国当局が6月17日までに発表した2024年5月の経済指標では、景気の一段の悪化を示す数値が多かった。1-5月の不動産開発投資は前年同期比10.1%減とついに2ケタの減少率になった。製造業景況感指数(PMI)も5月は好不況の境目となる50を下回った。データが悪かったためか、6月17日は国家統計局の発表も予定時刻から遅れた。
不動産開発投資の減少率は2023年年初に5%台だったのが、ついに2ケタに拡大した。固定資産投資の伸びも鈍化が続き、公共投資での下支えも息切れしつつある。
消費関連は小売売上高の伸びがやや改善したものの、サービス業の景況感指数が前月から低下。消費者物価指数(CPI)はかろうじて上昇しデフレは免れたが、横ばいにとどまり上昇の兆しも薄い。5月の銀行融資は1兆元超とされていた市場予想よりも少なく、そのためか中国人民銀行は年初からの累計のみで、5月単月の数字は発表しなかった。
救いは輸出入がプラスを維持し、海外市況が好転していること。卸売物価指数(PPI)の減少率も1%台と、マイナスとはいえ縮小した。
2024年5月までの中国の主な経済指標
(注)単位は新規融資以外は前年同期比増減で%、新規融資は元。不動産開発投資と固定資産投資は年初からの累計)
(中国国家統計局、中国海関、中国汽車工業協会、中国人民銀行などの発表をもとにIR Universeが作成)
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/09/02 上がり続けるUBC相場、一服の声聞かれるも、天井はいずこ!?――ペレット動向に変化の兆し
- 2025/09/02 銅条輸出Report#59 2025年中国向け伸び悩み 台湾とタイ向け増加続く
- 2025/09/02 銅鉱石輸入Report#38 2025年輸入量減少傾向続く ただチリからの輸入増加
- 2025/09/02 精製銅輸出Report #73 2025年中国向け輸出減少 インド向け増加続く
- 2025/09/02 2025年8月LMEスズ相場&在庫の推移一覧 3カ月続伸 供給懸念で逆さや続く
- 2025/09/02 9th International Secondary Lead & Battery Recycling Conference がマレーシア・コタキナバルで開幕―MIRUもパートナーとして参加
- 2025/09/01 2025年 8月LME鉛相場&国内鉛建値の推移 4カ月ぶり反落、序中盤まで堅調も後半安値もみ合い
- 2025/09/01 2025年8月LME亜鉛相場&国内亜鉛建値推移 銅に連れるも、終盤は失速し離反
- 2025/09/01 アルミ合金&スクラップ市場近況2025#16上値を試す展開続く、国産ADC再び400円台乗せ
- 2025/09/01 経産省、インド鉱山省と協力覚書 日印共同ビジョンの一環、情報交換や金属探査で協力