ここは日本か?海外勢が席巻?自動車解体と中古部品販売メッカを行く(後)
2024/06/19 09:23
「ここは日本か?海外勢が席巻?自動車解体と中古部品販売メッカを行く(前)」からの続き。
さて、アマミヤリ氏は、早速招かれて我々の席に来た。ボス?という感じのしない非常に気さくな人物。もともとどういった理由で、この地で自動車の解体およびリセールの事業を始めたのか?
関連記事
- 2025/03/26 IARC2025: 「米自動車リサイクル事情」
- 2025/03/25 ORIXグループとAGC 国内初 窓ガラスの水平リサイクル事業のスキームを構築
- 2025/03/25 大日本印刷とUBE 合弁会社で半導体・環境分野の分析・解析強化
- 2025/03/25 東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 宇都宮1000円上げ、他据置
- 2025/03/24 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム講演者紹介:三協立山株式会社 常務執行役員 花木悟氏
- 2025/03/24 2025年3月BIR非鉄金属市場動向:アジア各国の最新トレンド
- 2025/03/24 CO2資源化研究所 CO₂から芳香族化合物を生成する技術開発を加速
- 2025/03/24 住友ゴム工業 TNFD提言に沿った自然関連リスク分析を全事業に対して実施
- 2025/03/23 週刊バッテリートピックス 「マツダ電池投資半減へ」「BYDが最速充電技術」など
- 2025/03/21 「ReMA 2025」— リサイクル業界最大の祭典、サンディエゴで開催!