会話で読み解くLME入門28#米利下げも下げなの!? 銅相場の行方に秋風――1万2,000ドルは遠く
2024/09/09 16:49
重陽の節句(9月9日)を迎えて、どこか吹く風にも秋の気配が漂い始めた今日この頃。そんな季節の風景を映してか、なお1トン9,000ドル前後の高値圏にあるとはいえ、年末には1万2,000ドル、来年には1万5,000ドルといった強気の相場予測に修正も入って、一時の勢いをすっかり失ってしまったかのようにもみえるLME銅相場。待ちに待った米の利下げの確度がさらに高まり、その先には相場材料としていつもはやしてきた中国の景気対策が打たれる可能性もみえてきたこの場面での弱気の虫の鳴き声である。いきなりの潮目の変化に、我らが堂林記者、また深く考え込むことしきりである。いつものように、師匠に連絡を取っていた。
関連記事
- 2025/05/14 三井金属:25/3期決算説明会を開催。26/3期は組織改編もあり、減収減益へ
- 2025/05/14 フジクラ:25年度経営方針について
- 2025/05/14 DOWA HD:25/3期決算説発表、26/3期は増収減益へ。
- 2025/05/13 住友金属鉱山 豪のWinu銅・金プロジェクトの30%権益を取得――リオティントと合意
- 2025/05/13 フジクラ:25/3期決算説明会を開催。過去最高を更新するも、26/3期は減収減益予想
- 2025/05/13 会話で読み解くLME入門36# 米中関税交渉合意でどうなるLME!?、反応鈍いNYは?
- 2025/05/13 古河機械金属: 25/3期決算を発表、26/3期は減収減益へ
- 2025/05/13 住友金属鉱山:中期経営計画2027説明会を開催(中計27概要②)
- 2025/05/13 住友金属鉱山:中期経営計画2027説明会を開催(中計27概要①)
- 2025/05/13 住友金属鉱山:中期経営計画2027説明会を開催