2024‐28年の銅鉱山年産能力3.3%増に――ICSG 最新版「銅鉱山、製錬所、精錬所ディレクトリ」
2024/09/10 17:15
ICSG(国際銅研究グループ)はこのほど、2028年までの世界の銅関連施設ごとの生産能力と国別の概要をまとめた最新版の「銅鉱山、製錬所、精錬所ディレクトリ」を発表した。それによると、2024-2028年における世界の銅鉱山の年産能力は平均でおよそ3.3%の成長が見込まれるという。コブレパナマを除いて大規模な銅鉱山プロジェクトの立ち上げがなかった17-20年の年平均成長率1%程度を上回る伸びになるとしている。
関連記事
- 2025/05/14 三井金属:25/3期決算説明会を開催。26/3期は組織改編もあり、減収減益へ
- 2025/05/14 フジクラ:25年度経営方針について
- 2025/05/14 DOWA HD:25/3期決算説発表、26/3期は増収減益へ。
- 2025/05/13 住友金属鉱山 豪のWinu銅・金プロジェクトの30%権益を取得――リオティントと合意
- 2025/05/13 フジクラ:25/3期決算説明会を開催。過去最高を更新するも、26/3期は減収減益予想
- 2025/05/13 会話で読み解くLME入門36# 米中関税交渉合意でどうなるLME!?、反応鈍いNYは?
- 2025/05/13 古河機械金属: 25/3期決算を発表、26/3期は減収減益へ
- 2025/05/13 住友金属鉱山:中期経営計画2027説明会を開催(中計27概要②)
- 2025/05/13 住友金属鉱山:中期経営計画2027説明会を開催(中計27概要①)
- 2025/05/13 住友金属鉱山:中期経営計画2027説明会を開催