サンヨーカセイ(タイランド) RSPO 認証を取得し、持続可能な原材料の調達を推進
三洋化成工業株式会社(本社:京都市東山区、代表取締役社長:樋口章憲)は、10月18日、タイの関係会社であるサンヨーカセイ(タイランド)リミテッド(SKT)の本社とラヨーン工場(タイ・ラヨーン県)において、持続可能な原料調達の取り組みとして、2024 年 9 月 22 日に「持続可能なパーム油のための円卓会議(RSPO)」の認証(マスバランス方式※1)を取得したと発表した。
アブラヤシの果肉から得られるパーム油は、世界で最も多く生産・使用されている植物油脂です。大規模なアブラヤシ農園開発が行われた国では、環境破壊や農園での劣悪な労働環境による人権侵害などの深刻な問題が指摘されています。RSPO 認証は、これらの問題を解決し、生物多様性や森林保全に配慮した持続可能なパーム油の生産・利用を目指すために設けられた国際的な認証制度になる。
同社グループでは 2013 年に RSPO へ加入し、2023 年に本社、東京支社および国内の自社工場(名古屋工場、鹿島工場、京都工場)において RSPO 認証を取得。SKT においても RSPO 認証を取得したことで、RSPO 認証パーム油の利用ニーズが高い一部の香粧品用界面活性剤※2 についてRSPO 認証パーム油由来原料の調達・使用を開始する。
◆サンヨーカセイ(タイランド)リミテッドの概要
名称 :サンヨーカセイ(タイランド)リミテッド
設立年 :1997 年
所在地 :本社:タイ・バンコク市
ラヨーン工場:タイ・ラヨーン県
事業内容:繊維用化学品、界面活性剤、製紙用化学品、塗料・インキ用樹脂、樹脂添加剤などの製造販売
URL:https://www.sanyo-kasei.co.th/EN/home.html
<参考>
※1 RSPO 認証では 4 種類の認証方式(アイデンティティ・プリザーブド、セグリゲーション、マスバランス、クレジットモデル(ブック・アンド・クレーム)が設けられている。マスバランス方式は、加工・流通過程で認証油と非認証油が混合されて流通する認証モデル。非認証油も含まれるが認証農園・搾油工場から供給された認証パーム油の数量は保証されている。
※2 対象製品
香粧品用界面活性剤
『ビューライト LCA』、『ビューライト LCA-25F』 、『ビューライト LCA-25N』、
『ビューライト LCA-25NH』、『ビューライト LCA-30D』:泡立ちが良く、低刺激で肌に優しいアニオン界面活性剤。
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/07/02 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :発表時間を追加
- 2025/07/01 24年度の家電リサイクル再商品化等実績は横ばいの1445万台
- 2025/07/01 トラスト(滋賀県)PCR材(再生原料)に新たなラインナップを追加
- 2025/07/01 脱炭素の部屋#225 サーキュラーエコノミー:脱炭素を営業の武器にする
- 2025/07/01 ユニ・チャーム サーキュラーエコノミーパートナーシップへ加盟
- 2025/07/01 TDK 製造工程使用済みフィルムをリサイクル、作業服を製作
- 2025/07/01 JFEエンジ ケミカルルーピング燃焼原理で電力・水素・CO2同時製造実証試験開始
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/06/30 クルマの再資源化のリアルに迫る! 自動車リサイクル現場を巡るプラントツアーREPORT
- 2025/06/29 ある中国系大手スクラップディーラーの事件から長年指摘されていた外国人労働問題について多面的に考える