新着情報
- 2023/12/22 【年末企画・PGM】プラチナとパラジウムで明暗、24年逆転か
- 2023/12/22 急増する在庫でLME亜鉛相場は軟調 国内建値3円引き下げの427円に
- 2023/12/22 話題の豪リチウム企業Azure Minerals社の売却先は? SQMとHancock社の共同入札提案実現
- 2023/12/22 ダイハツショックであらゆるサプライチェーンに影響甚大 アルミ合金も数千トン単位で需要喪失か?
- 2023/12/22 FREE 日鉄エンジ シャフト炉向け「バイオコークス」社会実装に向け取組み加速
- 2023/12/22 MARKET TALK(現地12月21日)Cu Al Niは小幅高。米GDP確報値の下方修正とドル安で
- 2023/12/22 中国、レアアース磁石の製造技術を輸出規制 商務省など制限リストに追加
- 2023/12/21 銅さい、銅スクラップ激しい争奪戦の影に鉱石不足あり?
- 2023/12/21 FREE 三井金属:銅合弁事業運営体制改定について
- 2023/12/21 豪Lithium Universe社 カナダ・ケベック州のリチウム・ハブの開発が順調 最終事業化調査へ
- 2023/12/21 停滞するコンテナ船のスクラップ
- 2023/12/21 「世界経済および金属相場2023年の振り返りと2024年の見通し」イベント――談論風発の催しになる
- 2023/12/21 シリコンアイランドの復活~半導体製造集積地熊本より~
- 2023/12/21 半導体産業を支える京セラのウエハ後加工
- 2023/12/21 日本の半導体産業は復活するのか?~ラピダスのブースより~
- 2023/12/21 軽自動車含めた中古車販売23年11月 販売台数51万台 昨年までの反動増当面続きそう
- 2023/12/21 JEITA会長記者会見 2024年生成AI関連の波及により世界の電子情報産業生産額9%増加
- 2023/12/21 インドネシア ニッケル源供給大幅増に
- 2023/12/21 中国、日本向けガリウム輸出再開 11月、輸出量も10月から増やす 規制から4ヶ月
- 2023/12/21 FREE 丸紅 PPCの株式取得およびチリ銅鉱山株式取得および追加出資
- 2023/12/21 FREE 吉野 彰氏 VinFuture PrizeにてGrand Prize受賞
- 2023/12/21 FREE 古河電気他 太陽光発電銅線盗難対策にアルミケーブル活用の新サービス
- 2023/12/21 MARKET TALK(現地12月20日)Cu Alは強気米経済指標を受け下落、Ni続伸
- 2023/12/20 原油価格の動向(12/20)
- 2023/12/20 アルテック株式会社 トルコKARSAN車電気バス「e-JEST」発表会① 本日車両販売
- 2023/12/20 世界では堅調も日本では減少のESP(発泡スチロール) 発泡スチロール協会
- 2023/12/20 超硬工具輸出Report#33工具 単価上昇により工具輸出額前年並み
- 2023/12/20 二次電池輸出入Report #132ニッケル水素二次電池輸出 初めて単月輸出額150億円突破
- 2023/12/20 FREE 電池材料メーカーXTC 電池材料確保に向け浙江電力と3年契約へ
- 2023/12/20 下がり続けるアジアのステンレス鋼材価格 20年8月以来の1900ドル割れ
- 2023/12/20 二次電池輸出入Report #131鉛蓄電池 輸入額7年連続増加
- 2023/12/20 日本電線工業会出荷レポート#12光ファイバー 通信と電力向け出荷増加基調続く
- 2023/12/20 いよいよLMEとSHFE統合への第一歩か?
- 2023/12/20 パナマ供給懸念でLME銅相場反発、円安反転も加わり国内銅建値30円引き上げ1,280円に
- 2023/12/20 豪Iluka Resources社のEneabbaレアアース精錬所計画 コスト倍増&時期のずれ込み
- 2023/12/20 日本電線工業会出荷レポート#11銅電線 建設・電販向けの出荷回復の兆しか
- 2023/12/20 パワーIC市場化合物半導体#13 GaN開発状況 PCIM Europe
- 2023/12/20 MARKET TALK(現地12月19日)Cuは供給懸念で反発、Alは急騰後の反動で反落
- 2023/12/20 Novo Resources社 SQM社との間に豪WA州リチウム・ニッケル探鉱のJV設立
- 2023/12/19 大同特殊鋼:ESG説明会を開催