レアメタル、レアアースのモバイル型リサイクルの提案(シーエムシー技術)について一考
2014/03/06 13:03
レアメタル資源再生技術研究会の理事でもあり、レアアース磁石のシュウ酸塩リサイクルプラントを設計したシーエムシー技術開発(株)の代表取締役の河邉憲次氏は「これからのレアメタル、レアアースのリサイクルはこちらから出向いて現場で処理するモバイル型リサイクルが重要」といままでのレアアース業界ではなかった斬新すぎる発想を提案している。
関連記事
- 2025/07/15 JST ジェットエンジン向けタービンブレードの低コスト量産技術の開発に目処
- 2025/07/14 中国レアアース輸出、6月は前月比32%増 米中交渉進展で回復 輸入も戻る
- 2025/07/11 バーゼル改正で非有害電子廃棄物もPIC対象に
- 2025/07/11 電子部品輸出入Report#123金属製磁石輸出 2025年輸出 2021年22年以来の好調続く
- 2025/07/10 中国、レアアース鉱石でミャンマーに圧力か 関与拡大、環境汚染などの影響も
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その3
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その2
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その1
- 2025/07/09 レアメタル千夜一夜 第54夜 日本の未来を拓く戦略的資源政策:レアメタル備蓄強化と新産業戦略
- 2025/07/08 豪州初のリチウム電池・機器内蔵電池破砕工場は9月開設予定 豪EcoCycle社