台風19号による災害廃棄物、放射性廃棄物流出に対し環境相コメント、ごみ焼却施設にもダメージ
2019/10/16 15:34
小泉進次郎環境相は14日、台風19号の被害で生じた災害廃棄物の処理体制の充実を図るため、北関東などの被災地に環境省職員を派遣し、被災自治体と連携を深める方針を決めた。
小泉氏は14日、環境省で幹部らによる会合を開き、各地の災害廃棄物の排出状況について報告を受けた。同日夕には首相官邸で開かれた非常災害対策本部会議の会合に出席した。
関連記事
- 2025/01/24 「予算案や財政投融資の増額は、非常に心強いものと感じている」――日本鉱業協会会見
- 2025/01/23 東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 名古屋500円下げ・宇都宮1000円下げ、他据置
- 2025/01/22 国内非鉄製錬産業の近未来ストーリーに映り込んだ風景は⁉――「今年がターニングポイント」
- 2025/01/20 改正バーゼル手続き 現場からの報告①「大変だ」 キーワードは「トレーサビリティ」「家電」
- 2025/01/20 環境戦略コンサルタント 西田純氏 著書出版記念講演〜資源循環で儲けろ!(後)
- 2025/01/20 レゾナック 使用済みプラや繊維の循環型事業モデル「CirculaC」を立ち上げ
- 2025/01/20 環境戦略コンサルタント 西田純氏 著書出版記念講演〜資源循環で儲けろ!(前)
- 2025/01/20 豪Envirostream社 Hithium社と独占バッテリーリサイクル契約締結へ
- 2025/01/18 キャノン プリンティング製品に鉄スクラップ原料の再生鉄材料採用開始
- 2025/01/17 変貌遂げる内外の非鉄スクラップ事情――橋本アルミの橋本健一郎取締役に聞く