新着情報

2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...

世界で初めてLIBを商品化した西美緒氏① Ni-Cd、Ni-MHを経てLIBへの過程

昨年、リチウムイオン電池(以下、LIB)の開発でノーベル化学賞を受賞したのは言わずとしれた旭化成名誉フェローの吉野彰氏である。今や電池業界以外でも知られる「時の人」であるが、元SONY業務執行役員上席常務の 西 美緒(にしよしお)氏(78歳=2020年1月現在)も常にノーベル賞候補に挙がっていたことはお茶の間ではあまり知
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る