教えて平沼さん! 再生可能エネルギーの今(その1)再エネは上手くいっているの?
2020/02/28 10:33
冬のコートがいらない今年の2月。新型コロナウィルスの蔓延も含めて「このままで地球は大丈夫?」と感じる方も多いのではないだろうか。私たちの使うエネルギーを、CO2を大量排出する「化石燃料エネルギー」から排出ゼロの「再生可能エネルギー」へシフトすることが急務と言われて久しい。だが日本の再エネ普及率は未だ16%(2018年現在)と、順調で
関連記事
- 2025/07/15 ブルースカイソーラーの九州4拠点 パワーエックスの発電所併設蓄電システムを採用
- 2025/07/15 台湾・高雄で電池工場火災 米テスラなどに部品提供、15人負傷も死者はなし
- 2025/07/15 漁網リサイクルのamu、初のオリジナルコレクションの発売へ―BtoBビジネスの足掛かりに
- 2025/07/15 パナソニックエナジー、米カンザス州にてリチウムイオン電池新工場を開所
- 2025/07/15 脱炭素の部屋#227 再生プラスチックが主役になる日は来るのか
- 2025/07/14 平林金属が7.5億円かけて鳥取県境港市に新工場建設へ、26年3月に竣工予定
- 2025/07/13 週刊バッテリートピックス「パナ、米電池工場の増産見直し」「中古EVに診断書」など
- 2025/07/12 欧自動車ステランティス、中国合弁が破産 国産車人気にあらがえず
- 2025/07/11 環境省 令7「自治体CE診断・ビジョン作成」 「循環型ビジネスモデル実証事業」公募採択結果公表
- 2025/07/11 PFU ビン色選別やLiB検知の廃棄物分別特化AIエンジンを開発(後)