新着情報

2025/08/04   日本製鋼所:25/...
2025/08/04   バナジウム市場近況...
2025/08/04   JFE HD:26...
2025/08/04   双日、JOGMEC...
2025/08/04   三菱マテリアル、堺...
2025/08/04   三菱マテリアル、小...
2025/08/04   7月のアルミ概況お...
2025/08/04   日本の定置型電池(...
2025/08/04   7月の銅の概況及び...
2025/08/04   半導体向け ソーラ...
2025/08/04   中国のレアアースが...
2025/08/04   猛暑日本に! ヤー...
2025/08/04   タイヤ:25年6月...
2025/08/04   トヨタの有人与圧ロ...
2025/08/04   中国の電炉と高炉の...
2025/08/04   アジア・欧州・中国...
2025/08/04   レアメタル千夜一夜...
2025/08/04   中国内の人造黒鉛電...
2025/08/04   東京製鐵の鉄スクラ...
2025/08/04   海外の鉄スクラップ...

ダブル・スコープ(6619)  先行投資負担増をどこまで吸収できるか 営利見通しは下方修正

同社はリチウムイオン蓄電池(LiB)セパレーターの専業メーカーであり、韓国サムスンSDI向けの専用工場を立ち上げ、主要顧客の欧州大手自動車メーカーEV向けの需要が加速している。21/12期1—3Q決算は、売上は順調に拡大しているが、営業利益は資材(ポリエチレンフィルムなど)や輸送費コストの上昇もあり会社の想定を下回る状況となった。こうした下で、欧米の自動車メーカーのEV投資が一段と活発化する中で
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る